社会福祉法人 三井記念病院
東京都千代田区神田和泉町1番地
3件の専門研修プログラムが登録されています
三井記念病院麻酔科専門研修プログラム
2名
4名
--名
--回
--円
7,500,000円
プログラム概要
科目
麻酔科
当直
あり
麻酔科標榜医を取得後、当直対応していただきます。
麻酔科標榜医を取得後、当直対応していただきます。
基幹施設/連携施設
連携機関病院数
8
連携機関病院名
埼玉県立小児医療センター、前橋赤十字病院、がん研究会有明病院、東京医科大学病院、東京ベイ・浦安市川医療センター、榊原記念病院、亀田総合病院、柏崎医療センター
当科病床数
当科医師数
関連大学医局
研修の特徴
本研修プログラムは、専攻医が整備指針に定められた麻酔科研修の到達目標を達成できる専攻医教育を提供し、地域のそして我が国の麻酔診療を維持すべく十分な知識・技術・態度を備えた麻酔科専門医を育成します。
また、ほんプログラムでは心臓血管麻酔や呼吸器外科麻酔、透析患者の麻酔に特化した研修を特徴とし、研修修了後は一般的な急性期病院の手術室のみならず、重症患者の周術期管理を行う施設での就業も可能となります。
また、ほんプログラムでは心臓血管麻酔や呼吸器外科麻酔、透析患者の麻酔に特化した研修を特徴とし、研修修了後は一般的な急性期病院の手術室のみならず、重症患者の周術期管理を行う施設での就業も可能となります。
研修内容
カンファレンス・勉強会
月に1回程度の割合で抄読会や勉強会を実施しています。
対象となる論文は現在の周術期管理に影響を受けると思われる国際的なガイドラインやレビューとし、先進的で重要度が高いと思われる一般的な論文も取り扱う場合があります。
カンファレンスは毎日夕方に実施し、原則として司会は翌日のスーパーバイザーが行い、プレゼンテーションは翌日の症例担当者が行います。
また、以下のような周術期セミナーを定期的に開催します。
・超音波ガイド下中心静脈穿刺セミナー(年1回)
・困難気道管理(DAM)セミナー(年1回)
・その他(過去実績):新生児蘇生法(NCPR)、鎮静セミナー、超音波ガイド下神経ブロック、ERAS、初療と急変時に役立つエコーなど
対象となる論文は現在の周術期管理に影響を受けると思われる国際的なガイドラインやレビューとし、先進的で重要度が高いと思われる一般的な論文も取り扱う場合があります。
カンファレンスは毎日夕方に実施し、原則として司会は翌日のスーパーバイザーが行い、プレゼンテーションは翌日の症例担当者が行います。
また、以下のような周術期セミナーを定期的に開催します。
・超音波ガイド下中心静脈穿刺セミナー(年1回)
・困難気道管理(DAM)セミナー(年1回)
・その他(過去実績):新生児蘇生法(NCPR)、鎮静セミナー、超音波ガイド下神経ブロック、ERAS、初療と急変時に役立つエコーなど
外来医療
病棟医療
在宅医療
手術治療
臨床研究
その他研修
プログラム責任者
横塚 基
責任者の出身大学
プログラム責任者経歴
指導医名・専門
給与・待遇
給与
専攻医1年目:年収約7,500,000円
専攻医2年目:年収約8,000,000円
専攻医3年目:年収約8,500,000円
専攻医4年目:年収約9,000,000円
※週1日の研究日あり
専攻医2年目:年収約8,000,000円
専攻医3年目:年収約8,500,000円
専攻医4年目:年収約9,000,000円
※週1日の研究日あり
休日・休暇
・休日:第二土曜、日曜、祝日
・有休休暇(初年度14日)、特別休暇あり
・有休休暇(初年度14日)、特別休暇あり
社会保険
社会保険完備
※健康保険(東京都医業健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
※健康保険(東京都医業健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
医師賠償責任保険
あり
個人加入を推奨
個人加入を推奨
住宅補助・寮
院内保育/託児所
海外留学制度
あり
復職支援制度
あり
採用について
選考基準
面接による選考を行います。
応募期間
随時面接を行います。まずは病院見学にお越しください。
<病院見学お申込みフォーム>
https://www.mitsuihosp-recruit.com/visits/senior
<病院見学お申込みフォーム>
https://www.mitsuihosp-recruit.com/visits/senior
担当者部署
教育研修部
担当者役職
担当者名前
森下 千尋
三井記念病院の関連コンテンツ
専門研修インタビュー
社会福祉法人三井記念病院(東京都) 専攻医 三木広亮先生(循環器内科) (2025年)
2025-03-01

専門研修インタビュー
社会福祉法人三井記念病院(東京都) 指導医(専門研修) 田邉健吾先生 (2025年)
2025-03-01

初期研修インタビュー
社会福祉法人三井記念病院(東京都) 初期研修医 田邉舞衣先生 / 安田創先生 (2025年)
2025-03-01

初期研修インタビュー
社会福祉法人三井記念病院(東京都) 指導医(初期研修) 堀内優先生 (2025年)
2025-03-01

初期研修インタビュー
社会福祉法人三井記念病院(東京都) 初期研修医 田邉舞衣先生 / 安田創先生 (2023年)
2023-09-01

初期研修インタビュー
社会福祉法人三井記念病院(東京都) 指導医(初期研修) 堀内優先生 (2023年)
2023-09-01
