地方独立行政法人 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院
兵庫県加古川市加古川町本町439番地
3件の専門研修プログラムが登録されています
加古川中央市民病院 外科専門研修プログラム
5名
6名
16名
4回
--円
10,700,000円
プログラム概要
科目
外科
当直
あり
連携機関病院数
5
連携機関病院名
市立加西病院
公立神崎総合病院
兵庫県立姫路循環器病センター
兵庫県立がんセンター
神戸大学医学部附属病院
兵庫県立こども病院
公立神崎総合病院
兵庫県立姫路循環器病センター
兵庫県立がんセンター
神戸大学医学部附属病院
兵庫県立こども病院
研修の特徴
i.本プログラムは、兵庫県播磨医療圏の中心的な急性期病院である加古川中央市民病院を基幹施設とし、神戸、東播磨、北播磨、中播磨にある連携施設とによるプログラムである。
ii.基幹施設である加古川中央市民病院全体では33診療科、外科は6診療科を有し、幅広い外科疾患を豊富な指導医の下で研修できるプログラムである。 連携施設での研修は、6ヶ月もしくは12ヶ月研修する。加古川中央市民病院を基幹病院として、地域の一般病院等を経験することにより得られる外科専門医としての幅広い知識、技術は、将来どのような進路を選ぶにつけても有益なものとなる。
iii.加古川中央市民病院では、外科をはじめ、消化器、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科、各科専門医の直接指導の下で研修する。
ii.基幹施設である加古川中央市民病院全体では33診療科、外科は6診療科を有し、幅広い外科疾患を豊富な指導医の下で研修できるプログラムである。 連携施設での研修は、6ヶ月もしくは12ヶ月研修する。加古川中央市民病院を基幹病院として、地域の一般病院等を経験することにより得られる外科専門医としての幅広い知識、技術は、将来どのような進路を選ぶにつけても有益なものとなる。
iii.加古川中央市民病院では、外科をはじめ、消化器、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科、各科専門医の直接指導の下で研修する。
研修内容
カンファレンス・勉強会
主な参加学会
日本外科学会、日本消化器外科学会、日本消化器病学会、日本肝胆膵外科学会、
日本内視鏡外科学会、日本胸部外科学会、日本心臓血管外科学会、日本血管外科学会、
日本冠動脈外科学会、日本弁膜症学会、日本心臓病学会、日本脈管学会、日本血管内治療学会、
関西胸部外科学会、日本臨床外科学会、日本小児循環器学会、日本成人先天性心疾患学会、
日本肺癌学会、関西胸部外科学会、肺癌学会関西支部会、近畿外科学会、日本小児外科学会、
日本小児救急医学会、日本周産期・新生児医学会、日本小児外科学会秋季シンポジウム/PSJM、
日本小児血液・がん学会、近畿小児外科学会、PAPS(国際)、AAPS(国際)
主な参加研究会
<消化器外科>
兵庫大腸癌研究会、兵庫胃癌研究会
<心臓血管外科>
兵庫県血管外科研究会、神戸心臓外科研究会、兵庫県心臓外科懇話会、KCJL、CCT、
山陽循環器懇話会、Kobe CVC、
<呼吸器外科>
神戸呼吸器セミナー、近畿VATS、胸腺研究会、兵庫呼吸器外科、神戸呼吸器の会、
近畿呼吸器手術手技研究会、転移性肺腫瘍研究会
<小児外科>
神戸小児外科カンファレンス、小児外科わからん会(近畿)
日本外科学会、日本消化器外科学会、日本消化器病学会、日本肝胆膵外科学会、
日本内視鏡外科学会、日本胸部外科学会、日本心臓血管外科学会、日本血管外科学会、
日本冠動脈外科学会、日本弁膜症学会、日本心臓病学会、日本脈管学会、日本血管内治療学会、
関西胸部外科学会、日本臨床外科学会、日本小児循環器学会、日本成人先天性心疾患学会、
日本肺癌学会、関西胸部外科学会、肺癌学会関西支部会、近畿外科学会、日本小児外科学会、
日本小児救急医学会、日本周産期・新生児医学会、日本小児外科学会秋季シンポジウム/PSJM、
日本小児血液・がん学会、近畿小児外科学会、PAPS(国際)、AAPS(国際)
主な参加研究会
<消化器外科>
兵庫大腸癌研究会、兵庫胃癌研究会
<心臓血管外科>
兵庫県血管外科研究会、神戸心臓外科研究会、兵庫県心臓外科懇話会、KCJL、CCT、
山陽循環器懇話会、Kobe CVC、
<呼吸器外科>
神戸呼吸器セミナー、近畿VATS、胸腺研究会、兵庫呼吸器外科、神戸呼吸器の会、
近畿呼吸器手術手技研究会、転移性肺腫瘍研究会
<小児外科>
神戸小児外科カンファレンス、小児外科わからん会(近畿)
外来医療
当院は東播磨地域の基幹病院で当地区の高度急性期医療を担っています。外科に関しては消化器外科、心血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科と外科専門医取得に必要なすべての診療科がそろっています。救急医療にも力を入れており、消化器外科に関しては手術症例の約3割が緊急手術例です。
手術に関してはどの診療科ともearly exposureの考えのもと多くの症例を研修の早い段階で経験してもらえる指導体制をとっています。
3年間の専門医プログラムの中で2年目は兵庫県立がんセンターや姫路循環器病センターで勤務することでサブスペシャリティを視野に入れた研修を受けることが可能です。
手術に関してはどの診療科ともearly exposureの考えのもと多くの症例を研修の早い段階で経験してもらえる指導体制をとっています。
3年間の専門医プログラムの中で2年目は兵庫県立がんセンターや姫路循環器病センターで勤務することでサブスペシャリティを視野に入れた研修を受けることが可能です。
病棟医療
当院は東播磨地域の基幹病院で当地区の高度急性期医療を担っています。外科に関しては消化器外科、心血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科と外科専門医取得に必要なすべての診療科がそろっています。救急医療にも力を入れており、消化器外科に関しては手術症例の約3割が緊急手術例です。
手術に関してはどの診療科ともearly exposureの考えのもと多くの症例を研修の早い段階で経験してもらえる指導体制をとっています。
3年間の専門医プログラムの中で2年目は兵庫県立がんセンターや姫路循環器病センターで勤務することでサブスペシャリティを視野に入れた研修を受けることが可能です。
手術に関してはどの診療科ともearly exposureの考えのもと多くの症例を研修の早い段階で経験してもらえる指導体制をとっています。
3年間の専門医プログラムの中で2年目は兵庫県立がんセンターや姫路循環器病センターで勤務することでサブスペシャリティを視野に入れた研修を受けることが可能です。
その他研修
学問的姿勢
外科学の進歩に合わせた生涯学習の基本を習得し実行できる。
i.カンファレンス、その他の学術集会に出席し、積極的に討論に参加することができる。
ii.専門の学術出版物や研究発表に接し、批判的吟味をすることができる。
iii.学術集会や学術出版物に、症例報告や臨床研究の結果を発表することができる。
iv.学術研究の目的または直面している症例の問題解決のため、資料の収集や文献検索を独力で行うことができる。
外科学の進歩に合わせた生涯学習の基本を習得し実行できる。
i.カンファレンス、その他の学術集会に出席し、積極的に討論に参加することができる。
ii.専門の学術出版物や研究発表に接し、批判的吟味をすることができる。
iii.学術集会や学術出版物に、症例報告や臨床研究の結果を発表することができる。
iv.学術研究の目的または直面している症例の問題解決のため、資料の収集や文献検索を独力で行うことができる。
プログラム責任者
金田 邦彦
プログラム責任者経歴
神戸大学 S60年卒
給与・待遇
給与
卒後3年目: 1,070万円
卒後4年目: 1,100万円
卒後5年目: 1,200万円
※上記年収は給料、賞与、当直手当、時間外手当を含んだ金額です。
※上記の他、通勤手当、扶養手当、住居手当あり。
卒後4年目: 1,100万円
卒後5年目: 1,200万円
※上記年収は給料、賞与、当直手当、時間外手当を含んだ金額です。
※上記の他、通勤手当、扶養手当、住居手当あり。
休日・休暇
土・日・祝日・年末年始(6日)
年次休暇(20日)・夏季休暇(5日)・忌引休暇等の特別休暇あり
年次休暇(20日)・夏季休暇(5日)・忌引休暇等の特別休暇あり
社会保険
兵庫県市町村職員共済組合(健康保険・年金保険)、
雇用保険 地方公務員災害補償制度(公務・通勤災害補償)
雇用保険 地方公務員災害補償制度(公務・通勤災害補償)
医師賠償責任保険
あり
病院において加入。個人加入不要
病院において加入。個人加入不要
住宅補助・寮
あり
住居手当(上限42,500円)
仲介手数料、敷金等費用補助
住居手当(上限42,500円)
仲介手数料、敷金等費用補助
院内保育/託児所
院内保育園(24時間・365日)、院内病児保育室
採用について
選考基準
試験内容:書類選考、面接
応募期間
受付締切:専攻医二次登録期間まで
担当者部署
人事部
担当者役職
事務職
担当者名前
専門医制度担当
加古川中央市民病院の関連コンテンツ
初期研修インタビュー
加古川中央市民病院(兵庫県) 初期研修医 時國寛子先生・前田和来先生 (2021年)
2021-12-01

初期研修インタビュー
加古川中央市民病院(兵庫県) 指導医(初期研修) 石原広之先生 (2021年)
2021-12-01

専門研修インタビュー
加古川中央市民病院(兵庫県) 専攻医 米澤瑞華先生(消化器内科) (2021年)
2021-11-01

専門研修インタビュー
加古川中央市民病院(兵庫県) 指導医(専門研修) 西澤昭彦先生(2021年)
2021-11-01

インタビュー動画
加古川中央市民病院(兵庫県) 指導医 切田学先生 インタビュー動画 (2018年)
2021-03-15

インタビュー動画
加古川中央市民病院(兵庫県) インタビュー動画 (2018年)
2021-03-15
