社会福祉法人恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院
茨城県水戸市双葉台3-3-10
水戸済生会総合病院卒後臨床研修プログラム
10名
20名
38名
4回
350,000円
4,800,000円
概要
医学生へのメッセージ
初期研修では実際にやってみることが大事だと考えています。教科書に書いてあったことが、そのまま上手くいくことは少なく、やってみて気付くことが多いはずです。当院は「やってみる」環境をみなさんに提供できる病院です。
指導体制
屋根瓦式
選択期間
必修の期間を除いた最大44週
選択期間中に回れる診療科
内科、救急、外科、小児科、産婦人科、麻酔科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科・呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、病理科、放射線科、精神科、地域保健、地域医療
年間スケジュール
1年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
腎臓内科
救急科
小児科
総合内科
循環器内科
消化器内科
2年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
小児科
県立こども病院
産婦人科
麻酔科
外科
地域医療
精神科
心臓血管外科
学べること・キャリア
一般外来について
1年間を通して行う並行研修を院内で行います。
カンファレンス・勉強会
研修医講義(各診療科、屋根瓦)、水戸医師会病棟症例検討会、CPC症例検討会、院外講師カンファレンス
研修医のフォロー体制
臨床研修センター、健康管理室にて。
研修終了後の主なキャリア
筑波大学をはじめとした各大学での専門研修に進む人や、当院での内科専門研修に進む人など、多様な進路です。
募集要項
選考基準
面接、小論文
応募期間
詳細は当院ホームページをご参照下さい
https://recruit.mito-saiseikai.jp/junior/recruit
https://recruit.mito-saiseikai.jp/junior/recruit
給与(1年次)
4,800,000 円/年
350,000 円/月
年額に賞与600,000円/年を含む
月額に当直手当を含む
350,000 円/月
年額に賞与600,000円/年を含む
月額に当直手当を含む
給与(2年次)
6,420,000 円/年
450,000 円/月
年額に賞与1,020,000円/年を含む
月額に当直手当を含む
450,000 円/月
年額に賞与1,020,000円/年を含む
月額に当直手当を含む
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
医師賠償責任保険
あり
病院において加入、個人での加入も推奨
病院において加入、個人での加入も推奨
休日・休暇
病院休日:土日祝日、年末年始
休暇:有給休暇、特別休暇等あり
休暇:有給休暇、特別休暇等あり
当直
あり
3~4 回/月
当直以外に、日直1回/月あり
3~4 回/月
当直以外に、日直1回/月あり
住宅補助・寮
あり
家賃補助3万円、当院研修医宿舎あり
家賃補助3万円、当院研修医宿舎あり
院内保育/託児所
あり
病院保育園及び、病児保育園あり
病院保育園及び、病児保育園あり
海外留学制度
個別に対応(要相談)
担当者部署
臨床研修センター
担当者名前
平根、廣木
病院見学について
随時(平日のみ)