一般財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院
福島県郡山市八山田7-115
総合南東北病院初期臨床研修プログラム
16名
29名
129名
3回
500,000円
6,000,000円
概要
医学生へのメッセージ
指導体制
屋根瓦式
選択期間
10ヶ月
選択期間中に回れる診療科
脳神経外科、外科、整形外科、心臓血管外科、形成外科、呼吸器外科、麻酔科、耳鼻咽喉科、眼科、内科、脳神経内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、小児科、小児外科、産婦人科、泌尿器科、皮膚科、放射線科、精神科、救急科、放射線治療科、放射線診断科、病理診断科、総合診療科、腎臓内科、血液内科、糖尿病内科、リウマチ・膠原病科、在宅医療科
年間スケジュール
1年目(週単位)
24週
16週
8週
4週
内科
救急部門
外科
小児科
2年目(週単位)
4週
4週
4週
40週
産婦人科
精神科
地域医療
自由選択科
学べること・キャリア
一般外来について
主に地域医療、小児科の研修中に並行研修として4週分行う。
カンファレンス・勉強会
毎週金曜15:00~17:00にGRAND ROUND(研修医のための勉強会)を開催し、各科の先生による講義や研修医同士で症例を持ちよる症例検討会などを行っています。
研修医のフォロー体制
研修終了後の主なキャリア
募集要項
選考基準
書面審査、面接
応募期間
応募締切:面接日の1週間前までの必着
給与(1年次)
約6,000,000 円/年
※諸手当は別途支給(日当直手当、住宅手当、通勤手当)
※諸手当は別途支給(日当直手当、住宅手当、通勤手当)
給与(2年次)
約6,540,000 円/年
※諸手当は別途支給(日当直手当、住宅手当、通勤手当)
※諸手当は別途支給(日当直手当、住宅手当、通勤手当)
社会保険
・公的医療保険:政府管掌健康保険
・公的年金保険:厚生年金
・労働者災害補償保険法の適用:有
・国家・地方公務員災害補償法の適用:無
・雇用保険:有
・公的年金保険:厚生年金
・労働者災害補償保険法の適用:有
・国家・地方公務員災害補償法の適用:無
・雇用保険:有
医師賠償責任保険
あり
病院において加入、個人加入は任意
病院において加入、個人加入は任意
休日・休暇
・4週7休、年末年始休暇(12月31日~1月3日)
・年次有給休暇 ①リフレッシュ付与(1年次:3日、2年次:5日)※1年次は入社3ヶ月後に付与
②勤続付与(1年次:10日、2年次:11日)※1年次は入社6ヶ月後に付与
・精勤休暇(1年次のみ2日間)※入社3ヶ月後に付与
・年次有給休暇 ①リフレッシュ付与(1年次:3日、2年次:5日)※1年次は入社3ヶ月後に付与
②勤続付与(1年次:10日、2年次:11日)※1年次は入社6ヶ月後に付与
・精勤休暇(1年次のみ2日間)※入社3ヶ月後に付与
当直
あり
3~4 回/月
・当直:約3~4回/月、日直:約1回/月
・日直手当:1~6ヶ月 10,000円/回、7~12ヶ月 15,000円/回、13~24ヶ月 30,000円/回
・宿直手当:1~6ヶ月 7,000円/回、7~12ヶ月 15,000円/回、13~24ヶ月 20,000円/回(※土日・祝 30,000円/回)
3~4 回/月
・当直:約3~4回/月、日直:約1回/月
・日直手当:1~6ヶ月 10,000円/回、7~12ヶ月 15,000円/回、13~24ヶ月 30,000円/回
・宿直手当:1~6ヶ月 7,000円/回、7~12ヶ月 15,000円/回、13~24ヶ月 20,000円/回(※土日・祝 30,000円/回)
住宅補助・寮
あり
借り上げ住宅の家賃の一部補助 (当院規程による)
・住宅手当 病院契約により、上限70,000円/月まで
・通勤手当 病院契約により、上限50,000円/月まで
借り上げ住宅の家賃の一部補助 (当院規程による)
・住宅手当 病院契約により、上限70,000円/月まで
・通勤手当 病院契約により、上限50,000円/月まで
院内保育/託児所
あり
南東北こども学園
南東北こども学園
病院見学について
随時募集しています(土・日・祝日除く)。
当院ホームページの病院見学応募フォームよりお申し込みください。
当院ホームページの病院見学応募フォームよりお申し込みください。