検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 6年生
医師に求められる能力について利根川先生が熱くお話されていたのが印象的でした。医師としてのキャリアを学生が考えるのを応援したいという気持ちが伝わってきて、ぜひお話したいな、働いてみたいなと思わされるような時間でした。
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
  3. [初期研修プログラム] 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター初期臨床研修プログラム
市中病院 初期研修 専門研修

沖縄県立南部医療センター・こども医療センター

沖縄県島尻郡南風原町字新川118-1

沖縄県立南部医療センター・こども医療センター初期臨床研修プログラム

定員
14
研修医数
--
指導医数
--
当直回数/月
6
月収(卒後1年次)
285,000
年収(卒後1年次)
--

概要

医学生へのメッセージ
(1)年間を通じた北米型救命救急センター(年間約35,000症例)での当番勤務により、あらゆる種類の救急症例を経験することができる

(2)総合内科、救命救急科を中心としたプライマリケア重視の臨床教育を行っている

(3)島嶼県の地域保健医療研修として、当院付属の離島診療所での研修が必修となっている

(4)上級医が下級医を指導する、いわゆる『屋根瓦方式』と称される手厚い指導体制を採用している

(5)こども医療センター、総合周産期母子医療センター併設により、小児科・産婦人科の症例も十分経験できる

(6)2年次に5カ月の自由選択期間が設けてあり、将来の希望専攻科を考慮したカリキュラムを組むことができる
指導体制
屋根瓦式
選択期間
6ヶ月

年間スケジュール

1年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
内科
外科
小児科
産婦人科
救急
麻酔科
精神科
2年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
内科
地域
救急
内科
選択科目

学べること・キャリア

カンファレンス・勉強会
モーニングカンファレンス、コアレクチャー、スタッフレクチャー、外部からの特別講演、診療所や海軍病院との症例検討会などを行います。

募集要項

選考基準
書類(成績証明書、履歴書)および面接
応募期間
2020年1月~8月末まで
給与(1年次)
285,000 円/月
賞与:あり
当直:1回につき約17,000円~約35,000円

※2019年5月時点見込み
給与(2年次)
293,000 円/月
賞与:あり
当直:1回につき約17,000円~約36,000円

※2019年5月時点見込み
社会保険
採用1年目:健康保険・厚生年金、労働者災害補償保険、雇用保険(採用から6か月間)

採用2年目:地方公務員共済組合、地方公務員災害補償基金
医師賠償責任保険
あり
個人加入
休日・休暇
【休暇】
土・日・祝日(事情により休日出勤する場合あり)

【年休】
採用1年目:年間10日間
採用2年目:年間11日間
当直
あり
6~7 回/月
必ず(24時間365日)、上級医(スタッフ)が現場に常駐し、1・2年次研修医が2名ずつ勤務。
住宅補助・寮
あり
宿泊施設及び住宅 単身者用寮(院外28室)
※住宅費一部補助あり
院内保育/託児所
あり
担当者部署
臨床研修センター
担当者名前
糸数 仁美

病院見学について

随時

沖縄県立南部医療センター・こども医療センターの関連コンテンツ