検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 6年生
研修医の先生方が多く、先生方が会話しながら質問に答えてくださる中で、和気あいあいとした空気間をより感じることが出来た。また、ほかの参加者の質問を聞くことで、同じように忙しさに不安を持つ学生はいるのだなと知れたこともよかった。
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 沖縄県立中部病院
  3. [初期研修プログラム] 中部病院初期臨床研修 総合プログラム 
市中病院 初期研修

沖縄県立中部病院

沖縄県うるま市宮里281

2件の初期研修プログラムが登録されています

中部病院初期臨床研修 総合プログラム 

定員
25
研修医数
56
指導医数
111
当直回数/月
8
月収(卒後1年次)
290,800
年収(卒後1年次)
--

概要

指導体制
屋根瓦式

年間スケジュール

1年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
内科
外科
小児科
産婦人科
救急
麻酔科
2年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
内科
地域
精神科
救急
選択コースに応じたローテーション
2020年度より、プログラムを下記のとおり変更 〇全研修医の必修科目(72週) 内科      1年次 12週 (2週間単位のローテーション)         2年次 12週 (4~6週間単位のローテーション) 救急      1年次 10週  (うち麻酔科 4週間)         2年次 4週          ※救急については、上記以外に救急部門の研修としてみなす休日・夜間の当直あり 外科      1年次 12週 (一般外科4週、その他2週ずつ) 小児科     1年次 6週 産婦人科    1年次 8週 精神科     2年次 4週(うち数日は、琉球病院での院外研修) 地域医療    2年次 4週  〇選択科目(32週) 採用時に選択したコースや各研修医の研修状況に応じて、選択科目(内科・麻酔科・外科・小児科・産婦人科・その他診療科)のローテーションが組まれる 〇選択科目 ハワイ大学留学プログラム(4週) 選抜によりハワイ大学での研修留学が可能

募集要項

選考基準
・面接試験
・短時間の適性検査
応募期間
申込み期間:2022年5月6日(木)〜2022年7月15日(金)

試験日:2021年 8月6日(土)・ 8月20日(土)・ 8月27日(予備日)
※原則 Web面接となります。
※応募書類(初期臨床研修申込書)に面接希望日時の順位をご記入下さい。
※面接日時はメールにて通知いたします。


詳細については、下記のホームページをご覧ください。
https://chubuweb.hosp.pref.okinawa.jp/unihawaii/phase1/recruit/

給与(1年次)
290,800 円/月
賞与:あり
当直については、時間外手当として支給
給与(2年次)
298,700 円/月
賞与:あり
当直については、時間外手当として支給
社会保険
地方公務員共済組合、地方公務員災害補償基金
医師賠償責任保険
あり
個人加入
休日・休暇
休日:土・日・祝日(当直等により休日出勤する場合あり)

年次有給休暇:1年目 年間10日、2年目 年間11日

特別休暇:夏季休暇3日 など
当直
あり
8 回/月
住宅補助・寮
あり
敷地内に宿舎あり(有料)
院内保育/託児所
あり
担当者部署
ハワイ大学沖縄事務所

病院見学について

随時、受付中

https://chubuweb.hosp.pref.okinawa.jp/unihawaii/kengaku/

沖縄県立中部病院の関連コンテンツ