検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年
当直勤務の具体的な話(勤務医の数、手当など)についてや、医局員の出身大学など、説明会でしか聞けないような内容まで丁寧に教えてくださいました。
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 聖隷三方原病院
  3. [専門研修プログラム] 聖隷三方原病院外科専門研修プログラム
市中病院 初期研修 専門研修

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷三方原病院

静岡県浜松市北区三方原町3453

8件の専門研修プログラムが登録されています

聖隷三方原病院外科専門研修プログラム

定員
3
専攻医数
--
指導医数
--
当直回数/月
--
月収(卒後3年次)
404,650
年収(卒後3年次)
6,595,795

プログラム概要

科目
外科
当直
あり
回数は診療科により異なる
連携機関病院数
5
連携機関病院名
聖隷浜松病院、聖隷淡路病院、香川大学医学部附属病院、名古屋市立大学病院、神戸大学医学部附属病院
研修の特徴
本プログラムの研修施設群には、地域がん診療連携拠点病院があり、 悪性疾患の包括的治療を学ぶことができます。また、緩和ケアチーム・ホスピス病棟等を併設しており、急性期医療だけでなく、悪性腫瘍終末期患者の緩和ケアなどを経験できます。
さらに、救命救急センターを併設(基幹施設は高度 救命救急センター)しており、ドクターヘリも運用しているため、外傷をはじめとした様々な救急医療を経験することができます。
基幹施設は静岡県精神科救急医療基幹病院の認定を受けており、精神科患者における救急医療、外科診療を経験することができます。

研修内容

カンファレンス・勉強会
【基幹施設でのカンファレンス】
(消化器外科・外科)
・外国文献抄読会
・術前検討会
・化学療法科合同カンファレンス
・消化器合同カンファレンス

(呼吸器外科)
・抄読会、勉強会
・内科外科放射線科合同カンファレンス

(心臓血管外科)
・抄読会
・循環器心外カンファレンス
・足カンファレンス など
プログラム責任者
荻野 和功(病院長)

給与・待遇

給与
■専攻医1年次
月収:404,650円 年収:6,595,795円
賞与:年3回支給
超過勤務手当、宿日直・宅直手当あり

■専攻医2年次給与
月収:489,470円 年収:7,781,765円
賞与:年3回支給
超過勤務手当、宿日直・宅直手当あり

■専攻医3年次給与
月収:578,670円 年収:9,004,471円
賞与:年3回支給
超過勤務手当、宿日直・宅直手当あり
休日・休暇
厚生休暇:年4日
年次休暇:年17日
年末年始休暇:6日
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険あり
医師賠償責任保険
あり
加入必須
住宅補助・寮
あり
病院契約住宅(賃貸物件法人借上げ)70,000円上限、または家賃補助47,000円
院内保育/託児所
あり
【日中保育】
<対象年齢>原則0歳~2歳
<保育時間>月曜日~土曜日7時30分~18時30分

【一時保育】
<対象年齢>0歳~未就学児(5歳)
<保育時間>月曜日~土曜日7時30分~18時30分

【夜間保育】
<対象年齢>1歳~原則未就学児
<保育時間>火曜日及び木曜日15時30分~翌朝10時00分
勤務が当直、準夜、深夜等の夜間勤務時にお預かりしお泊り保育をします

採用について

選考基準
面接
応募期間
日本専門医機構のスケジュールに準ずる
担当者部署
臨床研修センター
担当者名前
淺野