- トップ
- 聖隷三方原病院
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷三方原病院
静岡県浜松市北区三方原町3453
市中病院
3次
プログラム
1件
プログラム
8件
928床
5,849台
13,275人
943人
概要と所在地
病院名
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷三方原病院
所在地
〒433-8558
静岡県浜松市北区三方原町3453
アクセス
JR浜松駅よりバスで約50分
東名高速道路 浜松西インターより車で約15分
東名高速道路 浜松西インターより車で約15分
病院の紹介
当院は静岡県西部医療圏の総合病院です。ドクターヘリを運用しているため超急性期の多発外傷の症例が多く、複数の診療科が参加したチーム医療を以前より行っております。2015年3月には高度救命救急センターの認定を受け、より緊急性・専門性の高い特殊疾病の受入れを今後も積極的に行っていきます。
また、ドクターヘリに代表される急性期の医療に特化するだけでなく、結核・リハビリ・ホスピス・精神病棟や重症心身障害児(者)施設も持ち、地域という視点から必要とされる医療も大切に育んできております。
あわせて、当院は地域の中で中心的役割を果たすべく「地域医療支援病院」及び認知証疾患医療センター(基幹型)の認可を受けており、他の医療機関とも積極的に連携を図り、地域全体で効率的に医療をつくりあげる地域完結型の医療の追求を推進しています。
また、ドクターヘリに代表される急性期の医療に特化するだけでなく、結核・リハビリ・ホスピス・精神病棟や重症心身障害児(者)施設も持ち、地域という視点から必要とされる医療も大切に育んできております。
あわせて、当院は地域の中で中心的役割を果たすべく「地域医療支援病院」及び認知証疾患医療センター(基幹型)の認可を受けており、他の医療機関とも積極的に連携を図り、地域全体で効率的に医療をつくりあげる地域完結型の医療の追求を推進しています。
詳細データ
入院患者数
699.7件/日
在院日数
15.8日
院長名
山本 貴道
診療科目
病院総合内科、呼吸器内科、産科、歯科、総合診療内科、ホスピス科、婦人科、小児科、血液内科、緩和支持治療科、泌尿器科、精神科、感染症・リウマチ内科、外科・消化器外科、放射線科、救急科、神経内科、呼吸器外科、放射線治療科、集中治療科、脳卒中科、心臓血管外科、眼科、病理診断科、腎臓内科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、臨床検査科、循環器科、てんかん・機能神経外科、皮膚科、化学療法科、消化器内科、脳腫瘍治療科、麻酔科・ペインクリニック、形成外科、内分泌代謝科、整形外科・四肢外傷治療科、リハビリテーション科、療養神経科
計:40 科
計:40 科
最新設備機器
・ハイブリッド手術室(多軸型透視・撮影装置「ARTIS pheno」、超音波画像診断装置「ACUSONSC2000」)
・ダ・ヴィンチS(da Vinci Surgical System)など
・ダ・ヴィンチS(da Vinci Surgical System)など
救急指定
3次救急 ER型救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、総合診療科、小児科、精神科、外科、泌尿器科、麻酔科、救急科