検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 飯田市立病院
初期研修

飯田市立病院

長野県飯田市八幡町438番地

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
市中病院
救急指定
--
初期研修
プログラム
1
専門研修
プログラム
5
病床数
407
救急車台数/年
3,124
救急外来数/年
8,563
一般外来数/日
893

概要と所在地

病院名
飯田市立病院
所在地
〒395-8502 長野県飯田市八幡町438番地
アクセス
お車でお越しの方へ
・中央自動車道飯田I.C.より車で7分(約3.5km)

高速バスでお越しの方へ
・伊賀良停留所(飯田I.C.近く)よりタクシーで7分
・飯田駅停留所(飯田市内)よりタクシーで10分

JRでお越しの方へ
・JR飯田線飯田駅(飯田市内)よりタクシーで10分
・JR飯田線伊那八幡駅よりタクシーで4分
 徒歩15分(約1km)
病院の紹介
当院は、地域唯一の総合病院として地域医療の中核となっており、救命救急センターではさまざまな疾患を持つ患者の診察を行っている。また、地域周産期母子医療センターを設置しており、地域内における多くの分娩を扱っている。
臨床研修の方針として、「同じモチベーションを持つ仲間と日々自分を成長させる」をポリシーとし、研修医同士楽しいことも苦しいことも共有しながら、医師として大切な態度・技能・知識を身に付けること(研修医のチームワーク)と自分たちがやりたいことを行動に移すこと(研修医の自主性)を大切にしている。

詳細データ

入院患者数
25件/日
在院日数
10.9日
院長名
堀米直人 (出身大学: 三重大学)
診療科目
内科、脳神経内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌内科、腎臓内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、リウマチ科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、臨床検査科、救急科、麻酔科、歯科口腔外科
最新設備機器
放射線治療システム、リニアック、ラルストロン、ストロンチウム89シリンジ分中装置、PET-CT、RI、MRI、CT、X線TV、血管撮影装置(アンギオ)、骨密度測定装置、腹部エコー、結石破砕装置、マンモグラフィー、乳腺バイオプシー、一般X線撮影装置、CR、放射線画像ファイリングシステム(PACS)、放射線情報システム(RIS)、循環器X線診断システム、生化学自動分析システム、血算装置、血液凝固分析装置、血液培養装置、輸血検査システム、検体搬送システム、電気化学免疫測定装置、病理検査システム、臓器標本撮影装置、電子顕微鏡、肺機能測定装置、運動負荷試験システム、脳波計、筋電図・誘発電位検査装置、心電図システム、心臓エコー、血液ガス電解質分解装置、散剤調剤監視システム、錠剤分包器、散剤分包器、薬品画像監査システム、注射薬品ロット管理システム、牽引装置、低周波治療器、干渉波治療器、超音波骨折治療器、内視鏡ビデオシステム、超音波内視鏡システム、上部消化管汎用ビデオスコープ、下部内視鏡ビデオスコープ、十二指腸内視鏡ビデオスコープ、小腸内視鏡ビデオスコープ、気管支ビデオスコープ、高周波手術装置、患者監視モニタリングシステム、ICUベッド、熱傷用ベッド、人工呼吸器、無影灯、手術台、トランスムーバー、電気メス、麻酔器、腹腔鏡手術機器、鼻腔鏡手術機器、鼻副鼻腔・咽頭喉頭手術システム、開頭ドリル機器、脳外科手術顕微鏡、形成外科手術顕微鏡、人工心肺装置、大動脈バルーンポンプ、人工関節手術機器、レーザー手術機器、超音波手術機器、超音波白内障手術機器、眼科手術レーザー治療機器、硝子体手術システム機器、手術室用エコー、小線源治療用X線透視装置、除細動器、高圧蒸気滅菌装置、プラズマ滅菌装置、ジェットウォッシャー、超音波洗浄装置、光学式手術ナビゲーションシステム、術中ビデオ記録システム、RO水処理装置、ダイアライザー、個人用多用途透析装置、輸液ポンプ、シリンジポンプ、下肢加圧装置、低圧持続吸引器、パルスオキシメーター、外科穿刺エコー、産婦人科エコー、皮膚灌流圧測定装置、分娩監視装置、分娩台、保育器・インファントウォーマー、新生児生体情報モニタ機器、網膜断層診断装置、眼軸長測定装置、高気圧酸素治療装置、リフト式特殊浴槽、電子カルテシステム、院内情報発信システム、地域医療連携システムID-LINK
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、麻酔科