検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 国立国府台医療センター
  3. [専門研修プログラム] 【旧制度】国府台病院「心療内科」後期研修プログラム
市中病院 初期研修 専門研修

国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター

千葉県市川市国府台1-7-1

4件の専門研修プログラムが登録されています

【旧制度】国府台病院「心療内科」後期研修プログラム

定員
--
専攻医数
--
指導医数
--
当直回数/月
--
月収(卒後3年次)
434,000
年収(卒後3年次)
--

プログラム概要

科目
心療内科
研修の特徴
心療内科は身体の病気を従来の身体医学療法だけではなく、心理(精神)療法および行動科学的手法を併用して治していこうとする診療科です。生活習慣病をはじめとする現代身体病の多くは様々なストレス(心理社会的要因)の影響を受けて発症・慢性化・難治化していく心身症としての側面があることが知られています。こうした症例に対して、薬物療法や手術だけではなく心理療法というアプローチができることがわれわれの強みです。実際に肥満症や腰痛症など身体疾患の治療ガイドラインには認知行動療法的アプローチの有用性が示されており、エビデンスの確立しつつある分野です。
国府台病院心療内科は平成元年より診療を開始しており、平成 28 年現在では約 20 床を有している我が国では最大規模の心療内科治療施設となっています。また当科は摂食障害の患者数が突出して多く(2015 年の全国調査では年間患者数第一位)、重篤な身体合併症をもつ方々の治療を数多く経験しています。これらの患者さんに対して多職種とのチーム医療によって多様なニーズに応えるべく日々臨床に取り組んでいます。
当科の後期研修では心身医学の基礎を身につけ、患者さんを全人的なアプローチで治療できるスペシャリストの育成を目標としています。さらに摂食障害治療の急性期から慢性期までを経験できることが大きな特徴です。当科の常勤医師は全員が内科認定医・心身医学会代議員・摂食障害学会員であり、心療内科学会専門医3名、日本甲状腺学会専門医 1 名、日本内観医学会認定医1名とサブスペシャリティも様々です。非常勤では、それぞれ専門分野をもつ医師や臨床心理士が10名在籍しており、認知行動療法、自律訓練法、芸術療法、システムズアプローチ、東洋医学、内観療法、ヨーガ療法、ユング心理学など様々な分野の指導が可能です

研修内容

プログラム責任者
河合 啓介

給与・待遇

給与
(月額)基本給税込 約434,000円(他に宿直手当、時間外手当あり)
休日・休暇
土・日曜日、祝日、年末年始休み
社会保険
厚生労働省第二共済組合

採用について

選考基準
書類選考、面接
担当者部署
管理課
担当者役職
庶務係長