- トップ
- 札幌医科大学附属病院
- [専門研修プログラム] 外科専門医(消化器外科専門医、乳腺専門医)研修プログラム
北海道公立大学法人 札幌医科大学附属病院
北海道札幌市中央区南1条西16丁目291番地
16件の専門研修プログラムが登録されています
外科専門医(消化器外科専門医、乳腺専門医)研修プログラム
--名
--名
--名
--回
--円
--円
プログラム概要
科目
消化器・総合、乳腺・内分泌外科
連携機関病院名
道内各地において、消化器・総合、乳腺・内分泌外科学講座出身の医師は、地域医療や研修医指導の中核として活躍しています。これらの施設では、その施設の特色や地域の特性を活かしたトレーニングを受けることができます。
札幌医科大学附属病院、市立札幌病院、手稲渓仁会病院、北海道がんセンター、斗南病院、JR札幌病院、札幌東徳洲会病院、勤医協中央病院、札幌徳洲会病院、北海道大野記念病院、札幌禎心会病院、東札幌病院、土田病院、札幌いしやま病院、札幌道都病院、札幌里塚病院、札幌中央病院、新札幌循環器病院、札幌心臓血管クリニック、札幌ことに乳腺クリニック、北海道立子ども総合医療・療育センター、小樽掖済会病院、済生会小樽病院、小樽市立病院、函館五稜郭病院、北海道社会事業協会函館病院、市立函館病院、苫小牧消化器外科、市立室蘭総合病院、滝川市立病院、砂川市立病院、くにもと病院、広域紋別病院、道立北見病院、新ひだか町立静内病院、あかびら市立病院、国立病院機構帯広病院、釧路孝仁会記念病院、市立根室病院、豊見城中央病院(沖縄県)
札幌医科大学附属病院、市立札幌病院、手稲渓仁会病院、北海道がんセンター、斗南病院、JR札幌病院、札幌東徳洲会病院、勤医協中央病院、札幌徳洲会病院、北海道大野記念病院、札幌禎心会病院、東札幌病院、土田病院、札幌いしやま病院、札幌道都病院、札幌里塚病院、札幌中央病院、新札幌循環器病院、札幌心臓血管クリニック、札幌ことに乳腺クリニック、北海道立子ども総合医療・療育センター、小樽掖済会病院、済生会小樽病院、小樽市立病院、函館五稜郭病院、北海道社会事業協会函館病院、市立函館病院、苫小牧消化器外科、市立室蘭総合病院、滝川市立病院、砂川市立病院、くにもと病院、広域紋別病院、道立北見病院、新ひだか町立静内病院、あかびら市立病院、国立病院機構帯広病院、釧路孝仁会記念病院、市立根室病院、豊見城中央病院(沖縄県)
研修の特徴
当講座は、「最新かつ安心確実な医療」「北から世界へ発信」「人材育成」をスローガンに、日々教育・研究・診療に研鑽しています。特に「人材育成」においては、外科専門医取得後のサブスペシャルティ(消化器外科専門医、乳腺専門医、小児外科専門医)の取得と、
さらにその先のスペシャリストとして、より高度な最新医療を担う人材を育成しています。
さらにその先のスペシャリストとして、より高度な最新医療を担う人材を育成しています。
研修内容
その他研修
大学院において癌治療に関わる領域で基礎研究を行い、学位(医学博士)の取得が可能です。留学を希望する医師は臨床や研究テーマに応じて、国内・海外留学が可能です。東京大学医科学研究所、国立がんセンター、がん研究所有明病院米国の Cedars-Sinal Medical Center、Johns Hopkins University、 Philadelphia University、Pittsberg University( USA)、University of Heidelberg(Germany)、Kalorinska University(Sweden)など多数の留学実績があります。
臨床診療、研究を通じて、北から世界に通用する医療を発信しています
臨床診療、研究を通じて、北から世界に通用する医療を発信しています
札幌医科大学附属病院の関連コンテンツ
専門研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 指導医(専門研修) 松浦基樹先生 (2024年)
2024-08-01

初期研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 初期研修医 麥倉一樹先生 (2024年)
2024-08-01

初期研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 指導医(初期研修) 辻喜久先生 (2024年)
2024-08-01

専門研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 専攻医 井澤朋大先生 (2024年)
2024-08-01

初期研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 指導医(初期研修) 辻喜久先生 (2023年)
2023-03-01

専門研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 指導医(専門研修) 松浦基樹先生 (2023年)
2023-03-01
