- トップ
- 札幌医科大学附属病院
- [専門研修プログラム] 札幌医科大学附属病院専門研修プログラム(19領域共通)
北海道公立大学法人 札幌医科大学附属病院
北海道札幌市中央区南1条西16丁目291番地
16件の専門研修プログラムが登録されています
札幌医科大学附属病院専門研修プログラム(19領域共通)
名
--名
--名
--回
--円
--円
プログラム概要
科目
基本領域の19領域・診療科
当直
あり
基幹施設/連携施設
連携機関病院数
連携機関病院名
当科病床数
当科医師数
関連大学医局
研修の特徴
各領域ごとに専門研修プログラムを設けております。
詳細につきましては、当院ホームページを参照願います。
https://web.sapmed.ac.jp/byoin/center/latter/shikaku.html
詳細につきましては、当院ホームページを参照願います。
https://web.sapmed.ac.jp/byoin/center/latter/shikaku.html
研修内容
カンファレンス・勉強会
外来医療
病棟医療
在宅医療
手術治療
臨床研究
その他研修
プログラム責任者
責任者の出身大学
プログラム責任者経歴
指導医名・専門
給与・待遇
給与
給料:14,285円/日
通勤手当、宿日直手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、期末手当あり
※時間外及び休日勤務は原則無し
通勤手当、宿日直手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、期末手当あり
※時間外及び休日勤務は原則無し
休日・休暇
1.年次有給休暇:全労働日の8割以上勤務した場合に付与する。
2か月間継続勤務3日、6か月間継続勤務7日(通算10日)、18か月間継続勤務11日
2.特別休暇
夏季休暇:3日、冬季休暇:2日、年末年始:有、その他休暇:有(忌引休暇・官公署出頭休暇等)
2か月間継続勤務3日、6か月間継続勤務7日(通算10日)、18か月間継続勤務11日
2.特別休暇
夏季休暇:3日、冬季休暇:2日、年末年始:有、その他休暇:有(忌引休暇・官公署出頭休暇等)
社会保険
公的医療保険:公立学校共済組合
公的年金保険:厚生年金
労働者災害補償保険法の適用:有
雇用保険:有
公的年金保険:厚生年金
労働者災害補償保険法の適用:有
雇用保険:有
医師賠償責任保険
あり
病院において加入するが、個人加入を推奨
病院において加入するが、個人加入を推奨
住宅補助・寮
院内保育/託児所
あり
海外留学制度
復職支援制度
採用について
選考基準
応募期間
担当者部署
担当者役職
担当者名前
札幌医科大学附属病院の関連コンテンツ
専門研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 指導医(専門研修) 松浦基樹先生 (2024年)
2024-08-01

初期研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 初期研修医 麥倉一樹先生 (2024年)
2024-08-01

初期研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 指導医(初期研修) 辻喜久先生 (2024年)
2024-08-01

専門研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 専攻医 井澤朋大先生 (2024年)
2024-08-01

初期研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 指導医(初期研修) 辻喜久先生 (2023年)
2023-03-01

専門研修インタビュー
札幌医科大学附属病院(北海道) 指導医(専門研修) 松浦基樹先生 (2023年)
2023-03-01
