検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 水戸赤十字病院
  3. [初期研修プログラム] 水戸赤十字病院初期臨床研修プログラム
市中病院 初期研修

日本赤十字社 水戸赤十字病院

茨城県水戸市三の丸3-12-48

水戸赤十字病院初期臨床研修プログラム

定員
5
研修医数
4
指導医数
20
当直回数/月
--
月収(卒後1年次)
400,000
年収(卒後1年次)
--

概要

医学生へのメッセージ
当院のプログラムの特徴は、多くの手技を経験しながら自由な研修ができることです。

研修プログラム責任者や指導医と相談しながら、可能な限り要望に沿った研修内容を組み立てることができます。また、指導医とマンツーマンで治療を進める実践的なスタイルの研修を行っているため、多くの処置や手技を経験することが可能です。
指導体制
マンツーマン
各診療科で指導医を含む常勤医師全員が研修のサポートをし、指導はほぼマンツーマンで、診療科によっては1名の研修医に対し複数の指導医という環境で行われます。
選択期間
9ヶ月
選択期間中に回れる診療科
当院:内科、外科、小児科、産婦人科、麻酔科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、眼科、皮膚科、形成外科、救急科
協力病院:精神科(栗田病院)、地域保健(水戸保健所、介護老人施設みがわ、茨木県赤十字血液センター)、救急科(水戸済生会総合病院(3次救急))、総合診療科(水戸共同病院)

年間スケジュール

1年目(週単位)
24週
16週
12週
内科
外科
救急科
2年目(週単位)
4週
4週
4週
4週
36週
地域医療
小児科
産婦人科
精神科
選択科目
●1年目必修科目● 【内科】 神経内科、呼吸器科、循環器科、リウマチ科、消化器科の中からローテート 【外科】 消化器外科、乳腺外科、血管外科の中から選択またはローテート 【救急科】 3次救急を希望の場合は、水戸済生会総合病院にて実施 【精神科】 栗田病院にて実施 ●2年目必修科目● 【地域医療】 いばらき診療所こづるにて実施 【小児科】 小児科部長が日赤乳児院の院長を兼ねているため、通常の研修に加え、正常な乳幼児を診ることも可能 【産婦人科】 地域周産期母子医療センター

募集要項

応募期間
定員に達するまで
給与(1年次)
400,000 円/月
賞与:200,000円/年

給与(2年次)
450,000 円/月
賞与:500,000円/年

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、年金基金等加入
労災適用、病院賠償責任保険加入(個人加入は任意)
医師賠償責任保険
あり
※病院として加入、個人加入は任意
休日・休暇
・土曜日、日曜日、祝日、創立記念日(5月1日)
・年末年始(12/29~1/3)
当直
あり
月に4回まで(手当:1回15,000円)
住宅補助・寮
あり
・宿舎:有(自己負担額26,500円または31,500円)
※個人契約の借家の場合:規程の住居手当支給
院内保育/託児所
あり
備考
・学会及び研修会等への参加:可、参加費、旅費等を規定により支給
担当者部署
企画課
担当者名前
大曽根

病院見学について

随時、病院見学を受け付けています。
希望の診療科の見学をアレンジしますので、お問い合わせください。
見学日は、個別に対応いたしますので別途ご相談下さい。
見学当日は、普段大学等で使用している白衣と名札をお持ち下さい。
※交通費として一律5千円支給します。

水戸赤十字病院の関連コンテンツ