- トップ
- 木戸病院
新潟医療生活協同組合 木戸病院
新潟県新潟市東区竹尾4丁目13番3号
市中病院
2次
プログラム
--件
プログラム
--件
312床
1,619台
2,101人
705人
概要と所在地
病院名
新潟医療生活協同組合 木戸病院
所在地
〒950-0862
新潟県新潟市東区竹尾4丁目13番3号
アクセス
JR新潟駅南口より、新潟交通バス「木戸病院」行 20分、、タクシー15分
病院の周辺環境
閑静な住宅街に隣接し、専用宿舎はありませんが、民間のアパート・マンションが多数点在しています。
食事環境は、院内職員食堂(11:00~15:00)、売店(7:00~19: 00)、宅配弁当も利用できます。
また、近隣に大手スーパー、コンビニ エンスストア、飲食店もあり、生活環境は充実しています。
食事環境は、院内職員食堂(11:00~15:00)、売店(7:00~19: 00)、宅配弁当も利用できます。
また、近隣に大手スーパー、コンビニ エンスストア、飲食店もあり、生活環境は充実しています。
病院の紹介
新潟市東区で急性期医療を担う救急指定病院です。
健診センター、糖尿病センター、消化器病センターに加え、緩和ケア病床を併設。
東新潟地域における医療・介護の環境変化に対応するため、平成26年9月に地域包括ケア病棟を開設し、
平成27年11月には回復期リハビリ病棟も開設しました。
当院では糖尿病センター、消化器病センターを中心に、急性期医療を展開しながら、
がんや生活習慣病の早期発見や治療を重視すると共に、
健診センターやフィットネスも併設した「健康づくり拠点病院」をめざしています。
アットホームな医局には診療科の垣根がなく、全ての医師で研修医を育てます。
急性期から回復期医療まで体験できる、初期研修をお勧め致します。
健診センター、糖尿病センター、消化器病センターに加え、緩和ケア病床を併設。
東新潟地域における医療・介護の環境変化に対応するため、平成26年9月に地域包括ケア病棟を開設し、
平成27年11月には回復期リハビリ病棟も開設しました。
当院では糖尿病センター、消化器病センターを中心に、急性期医療を展開しながら、
がんや生活習慣病の早期発見や治療を重視すると共に、
健診センターやフィットネスも併設した「健康づくり拠点病院」をめざしています。
アットホームな医局には診療科の垣根がなく、全ての医師で研修医を育てます。
急性期から回復期医療まで体験できる、初期研修をお勧め致します。
詳細データ
入院患者数
273.9件/日
在院日数
20.82日
院長名
佐藤 秀一 (出身大学: 新潟大学)
診療科目
内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、内分泌内科、糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、
小児科、外科、消化器外科、整形外科、皮膚科、アレルギー科、泌尿器科、産婦人科、眼科、
耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科、小児歯科、歯科口腔外科
小児科、外科、消化器外科、整形外科、皮膚科、アレルギー科、泌尿器科、産婦人科、眼科、
耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科、小児歯科、歯科口腔外科
最新設備機器
CT(64列)/MRI/RI/内視鏡(胃カメラ、大腸ファイバー)/心エコー/腹部エコー/血管造影(シネアンギオ)/人工透析室(40床)/手術室(4室)/電子カルテ
救急指定
2次救急