検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 東海大学医学部付属八王子病院
大学病院 初期研修

学校法人東海大学 東海大学医学部付属八王子病院

東京都八王子市石川町1838

    所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
    病院種別
    大学病院
    救急指定
    2
    初期研修
    プログラム
    --
    専門研修
    プログラム
    --
    病床数
    500
    救急車台数/年
    6,573
    救急外来数/年
    --
    一般外来数/日
    --

    概要と所在地

    病院名
    学校法人東海大学 東海大学医学部付属八王子病院
    所在地
    〒192-0032 東京都八王子市石川町1838
    アクセス
    JR八王子駅北口、京王八王子駅よりバスで15分~20分
    JR北八王子駅より徒歩15分
    中央道八王子インターより10分
    病院の紹介
    当院は、2002年高度急性期医療の提供が可能な地域中核病院をめざして開院しました。その理念は、「理解と調和の精神とリスクマネージメントに基づいた患者中心の心温まる医療」であり、患者・家族との相互理解に基づいたヒューマニティーあふれるチーム医療を行って参りました。そして、2018年には南多摩医療圏における3つ目の「地域医療支援病院」として、東京都より承認されました。さらに、2023年8月からは、医師会の先生方からのご推薦を受け、「紹介受診重点医療機関」に認定していただきました。

    当院で提供される高度医療のひとつががん診療であり、2017年に東京都、2020年に厚生労働省の「がん診療連携拠点病院」を取得しました。特に、超高齢社会を踏まえ、内視鏡的粘膜切除術(EMR)のほか、腹腔鏡・胸腔鏡を用いた低侵襲手術にも積極的に取り組んでいます。また、放射線治療については、2012年に高精度放射線治療装置NOVARIS®、2022年には最新鋭のHALCYON®を導入し、強度変調放射線治療(IMRT)・定位放射線治療(SRT)を含む高精度低侵襲治療を行っています。さらに、「がん相談支援センター」では、様々ながん種に対する「がんサロン」を開催しており、患者同士のピア・サポートも積極的に推進しています。

     もうひとつの高度治療が、脳卒中・循環器病に対する急性期治療で、2024年度よりは各都道府県で「第2期循環器病対策計画」が進められており、ここ南多摩二次医療圏でも年率1%以上の循環器病年齢調整死亡率の低減が目標とされています。当院の循環器センターでは、虚血性心疾患に対する経皮的冠動脈インターベンション(PCI)はもとより、心房細動に対するアブレーション治療も積極的に行っています。また、画像診断科では、様々な状況下において末梢動脈のインターベンション(IVR)を行っています。脳卒中については、24時間体制でrt-PA静注療法に対応し、適応症例には機械的血栓除去療法を追加して良好な成績を収めています。さらに、2022年度には1次脳卒中センター(PSC)コアに認定されたのを機に、院内に「脳卒中相談窓口」を設置し、多職種の「脳卒中療養相談士」による患者支援や「両立支援コーディネーター」による復職の支援を行っています。

     また、当院は災害拠点病院であると共に、南多摩二次医療圏における唯一の東京都難病協力病院でもあり、高度急性期医療の担い手としてのみならず、真に地域にとって役に立つ病院をめざして頑張っております。

    詳細データ

    院長名
    野川 茂
    診療科目
    31科
    救急指定
    2次救急
    取得可能専門医科目(基幹型のみ)
    内科

    東海大学医学部付属八王子病院の関連コンテンツ