- トップ
- 宮崎大学医学部附属病院
国立大学法人宮崎大学 宮崎大学医学部附属病院
宮崎県宮崎市清武町木原5200
市中病院
3次
プログラム
3件
プログラム
19件
604床
1,351台
1,526人
1,068人
概要と所在地
病院名
国立大学法人宮崎大学 宮崎大学医学部附属病院
所在地
〒889-1692
宮崎県宮崎市清武町木原5200
アクセス
・JR日豊本線・清武駅から宮交バスで10分
・南宮崎駅・宮交バスセンターから約30分
・宮崎空港からタクシーで約20分
・南宮崎駅・宮交バスセンターから約30分
・宮崎空港からタクシーで約20分
病院の紹介
宮崎県唯一の医学部附属病院として、幅広い診療領域で高度先進医療を提供しています。特に総合周産期母子医療センターでは、県内周産期ネットワークシステムの構築により搬送される超ハイリスク妊娠の管理を集中的に行い、全国有数の低周産期死亡率を維持しています。救命救急センターでは、ドクターヘリとドクターカーのハイブリッド運用による病院前診療体制の充実に力を入れています。
詳細データ
入院患者数
475.4件/日
在院日数
12.8日
院長名
賀本 敏行
診療科目
内科、外科、心臓血管外科、整形外科、脳神経外科、精神科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産科・婦人科、眼科、耳鼻いんこう・頭頸部外科、放射線科、歯科、歯科口腔外科・矯正歯科、麻酔科、循環器内科、腎臓内科、消化器内科、血液内科、腫瘍内科、脳神経内科、感染症内科、呼吸器内科、内分泌・代謝・糖尿病内科、消化器外科、リウマチ科、リハビリテーション科、救急科、病理診断科、形成外科、呼吸器外科、乳腺外科、小児外科
最新設備機器
PET-CT装置
手術支援ロボット(da Vinci)
手術支援ロボット(da Vinci)
救急指定
3次救急 ER型救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、総合診療科、小児科、皮膚科、精神科、外科、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、病理診断科、臨床検査科、救急科、形成外科、リハビリ科
宮崎大学医学部附属病院の関連コンテンツ
初期研修インタビュー
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) 初期研修医 長友優菜先生・代永良太先生 (2021年)
2021-08-01

初期研修インタビュー
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) 指導医(初期研修) 小田康晴先生 (2021年)
2021-08-01

初期研修インタビュー
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) 指導医(初期研修) 佐々木朗先生 (2021年)
2021-04-01

専門研修インタビュー
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) 専攻医 久保佳祐先生(救急科) (2021年)
2021-04-01

インタビュー動画
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) インタビュー動画 (2019年)
2021-03-15

専門研修インタビュー
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) 専攻医 神谷俊樹先生(整形外科) (2020年)
2020-09-01
