- トップ
- 総合病院 中津川市民病院
- [初期研修プログラム] 中津川市民病院臨床研修プログラム
総合病院 中津川市民病院
岐阜県中津川市駒場1522-1
中津川市民病院臨床研修プログラム
5名
6名
19名
4回
560,000円
7,300,000円
概要
医学生へのメッセージ
各診療科の垣根はとても低く、診療科を越えて、病院全体で『よってたかって』育てます。
指導体制
マンツーマンと屋根瓦式での両指導体制です。
選択期間
12ヶ月
必修科目を修了の場合は自由に選択可能
必修科目を修了の場合は自由に選択可能
選択期間中に回れる診療科
循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、神経内科、腎臓内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、救急診療科、麻酔科、精神科、地域医療
年間スケジュール
1年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
内科
救急部門
外科
小児科
産婦人科
選択必修(地域医療、小児科、産婦人科、精神科)
2年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
地域医療
精神科
選択
学べること・キャリア
一般外来について
主に地域医療研修時に行う。
カンファレンス・勉強会
カンファレンス:研修を行っている各診療科にて週1回以上行う。
勉強会:各診療科にて適宜行う。
救急症例検討会と救急当直用のミニレクチャーを行う。
勉強会:各診療科にて適宜行う。
救急症例検討会と救急当直用のミニレクチャーを行う。
研修医のフォロー体制
指導医・上級医と共に当直や救急対応を行うのでリアルタイムのフィードバックがかかります。
研修終了後の主なキャリア
専攻医として残る研修医が増えています。
募集要項
選考基準
面接
応募期間
6月~9月末(ホームページへ掲載予定)
給与(1年次)
7,300,000 円/年
560,000 円/月
標記の年額は平均であり、時間外手当・賞与・日当直4回/月が含まれています。
560,000 円/月
標記の年額は平均であり、時間外手当・賞与・日当直4回/月が含まれています。
給与(2年次)
8,300,000 円/年
620,000 円/月
標記の年額は平均であり、時間外手当・賞与・日当直4回/月が含まれています。
620,000 円/月
標記の年額は平均であり、時間外手当・賞与・日当直4回/月が含まれています。
社会保険
健康保険、共済組合、労働災害保険
医師賠償責任保険
あり
病院において加入
病院において加入
休日・休暇
日祝、年末年始、有給休暇10日、健康増進休暇1日、夏季休暇4日
当直
あり
4 回/月
※現時点では、当直日を研修医が決めています。
4 回/月
※現時点では、当直日を研修医が決めています。
住宅補助・寮
あり
住宅家賃助成あり(家賃額の1/2、上限5万円)
住宅家賃助成あり(家賃額の1/2、上限5万円)
院内保育/託児所
あり
敷地内に託児所と病児保育所があります。
敷地内に託児所と病児保育所があります。
担当者部署
総務人事課 人事係
担当者名前
林・石神
病院見学について
随時対応しますのでご相談下さい。