- トップ
- 滋賀医科大学医学部附属病院
- [専門研修プログラム] 放射線科プログラム
滋賀医科大学医学部附属病院
滋賀県大津市瀬田月輪町
24件の専門研修プログラムが登録されています
放射線科プログラム
5名
--名
--名
--回
--円
--円
プログラム概要
科目
放射線科
連携機関病院名
滋賀県:公立甲賀病院、近江八幡市立総合医療センター、国立滋賀病院、長浜赤十字病院、市立長浜病院、公立高島病院、湖東記念病院、草津総合病院、徳洲会近江草津病院
京都府:医仁会武田総合病院(醍醐)、康生会武田病院(京都駅前)、京都ルネス病院、第二岡本総合病院、宇治徳州会病院、三菱京都病院、国療南京都病院
大阪府:済生会野江病院
兵庫県:公立豊岡病院
その他:福岡徳州会病院、愛知がんセンター放射線診断部、帝京大学放射線科、川崎市立多摩病院放射線科
京都府:医仁会武田総合病院(醍醐)、康生会武田病院(京都駅前)、京都ルネス病院、第二岡本総合病院、宇治徳州会病院、三菱京都病院、国療南京都病院
大阪府:済生会野江病院
兵庫県:公立豊岡病院
その他:福岡徳州会病院、愛知がんセンター放射線診断部、帝京大学放射線科、川崎市立多摩病院放射線科
研修の特徴
月 画像診断カンファレンス、IVRカンファレンス、医局会
火 画像診断カンファレンス、 神経症例検討会(神経内科、脳神経外科合同)【月1回】、泌尿器科カンファレンス【月1回】
水 画像診断カンファレンス、消化器症例カンファレンス(消化器内科、外科合同)18時より【隔週】、胸部症例カンファレンス(呼吸器内科、外科合同)18時より【隔週】
木 モーニングカンファレンス・抄読会【業務前】、画像診断カンファレンス、放射線治療カンファレンス(耳鼻咽喉科合同)
金 画像診断カンファレンス
火 画像診断カンファレンス、 神経症例検討会(神経内科、脳神経外科合同)【月1回】、泌尿器科カンファレンス【月1回】
水 画像診断カンファレンス、消化器症例カンファレンス(消化器内科、外科合同)18時より【隔週】、胸部症例カンファレンス(呼吸器内科、外科合同)18時より【隔週】
木 モーニングカンファレンス・抄読会【業務前】、画像診断カンファレンス、放射線治療カンファレンス(耳鼻咽喉科合同)
金 画像診断カンファレンス
研修内容
プログラム責任者
村田 喜代史
プログラム責任者経歴
・画像診断、IVR、放射線治療の各領域で、症例数が豊富です。
・画像診断、IVR、放射線治療のすべての領域で、指導体制が充実しています。
・専門医取得後の診断専門医、治療専門医をめざす2年間のプログラムも、同じ病院群で用意されています。
・画像診断、IVR、放射線治療のすべての領域で、指導体制が充実しています。
・専門医取得後の診断専門医、治療専門医をめざす2年間のプログラムも、同じ病院群で用意されています。
給与・待遇
給与
日給額 16,390円
手当:通勤手当、超過勤務手当、夜勤手当、退職手当、宿日直手当、特殊勤務手当
手当:通勤手当、超過勤務手当、夜勤手当、退職手当、宿日直手当、特殊勤務手当
休日・休暇
年次休暇、病気休暇、忌引、産前・産後休暇、夏季休暇等
社会保険
健康保険・厚生年金保険、雇用保険、労働保険に加入
医師賠償責任保険
個人で任意加入
採用について
担当者名前
井藤 隆太