- トップ
- 東北医科薬科大学病院
- [専門研修プログラム] 東北医科薬科大学臨床検査専門研修プログラム
学校法人 東北医科薬科大学 東北医科薬科大学病院
宮城県仙台市宮城野区福室1丁目12番1号
14件の専門研修プログラムが登録されています
東北医科薬科大学臨床検査専門研修プログラム
2名
--名
1名
--回
415,000円
--円
プログラム概要
科目
検査部
当直
あり
※連携施設研修中は各施設による。
※連携施設研修中は各施設による。
基幹施設/連携施設
連携機関病院数
1
連携機関病院名
東北大学病院
当科病床数
0
当科医師数
1
関連大学医局
研修の特徴
臨床検査全般において、その品質の向上と維持に努め、適切で信頼性の高いサービスを通して良質で安全な患者診療に貢献できる臨床検査専門医を育成します。当院では、検査専門医(1名)による指導のみならず、地域における様々な疾患、病態と検査との関連が学べます。基本領域専門医をすでに取得済みの場合は、カリキュラム制の研修も選択できますので、他領域の専門医の方も歓迎です。様々な臨床・基礎系教室の接点となる、検査部という環境を活かした研究活動も活発に行っておりますので、希望により学位取得を目指すことも可能です。
研修内容
カンファレンス・勉強会
・各診療科によるカンファレンス、抄読会、勉強会、研究会
・合同カンファレンス
・臨床病理検討会
・Cancer Board
・エコーガイド下CVC・PICCセミナーなど各種トレーニング
・合同カンファレンス
・臨床病理検討会
・Cancer Board
・エコーガイド下CVC・PICCセミナーなど各種トレーニング
外来医療
病棟医療
在宅医療
手術治療
臨床研究
その他研修
プログラム責任者
髙橋 伸一郎(検査部部長、教授)
責任者の出身大学
弘前大学
プログラム責任者経歴
指導医名・専門
給与・待遇
給与
基本給
専攻医1年目 415,000円程度/月
専攻医2年目 420,000円程度/月
専攻医3年目 430,000円程度/月
専攻医4年目 435,000円程度/月
専攻医5年目 445,000円程度/月
通勤手当:上限50,000円/月
超過勤務手当:超過勤務が発生した場合に支給
夜勤手当:夜勤を実施した場合に支給
賞与:年2回(夏季6月、冬季12月)
給与規程に基づき支給
専攻医1年目 415,000円程度/月
専攻医2年目 420,000円程度/月
専攻医3年目 430,000円程度/月
専攻医4年目 435,000円程度/月
専攻医5年目 445,000円程度/月
通勤手当:上限50,000円/月
超過勤務手当:超過勤務が発生した場合に支給
夜勤手当:夜勤を実施した場合に支給
賞与:年2回(夏季6月、冬季12月)
給与規程に基づき支給
休日・休暇
1月単位の変形労働時間制(交替制)による、週休2日制
年次休暇 法定に基づき付与
育児休業、介護休暇等
就業規則に基づき付与
年次休暇 法定に基づき付与
育児休業、介護休暇等
就業規則に基づき付与
社会保険
私学共済、雇用保険、労災保険、介護保険加入
医師賠償責任保険
あり
病院賠償責任保険(勤務医賠償責任保険)に病院が加入
病院賠償責任保険(勤務医賠償責任保険)に病院が加入
住宅補助・寮
あり
院内保育/託児所
あり
海外留学制度
復職支援制度
採用について
選考基準
【選考方法】
1次 書類選考
2次 面接
【出願方法】
出願は、病院ホームページ「募集要項」の応募画面より行います。
出願書類1)~4)も応募画面よりアップロードを行ってください。
【出願書類】
1)所属長またはプログラム責任者や指導責任者等の推薦状
・推薦者の署名は自筆で記載すること
2)最終学校の卒業証明書または卒業証書の写し
3)最終学校の成績証明書
4)医師免許証の写し
※出願に際してご提供いただいた個人情報等は、採用に係る業務以外には使用いたしません。
1次 書類選考
2次 面接
【出願方法】
出願は、病院ホームページ「募集要項」の応募画面より行います。
出願書類1)~4)も応募画面よりアップロードを行ってください。
【出願書類】
1)所属長またはプログラム責任者や指導責任者等の推薦状
・推薦者の署名は自筆で記載すること
2)最終学校の卒業証明書または卒業証書の写し
3)最終学校の成績証明書
4)医師免許証の写し
※出願に際してご提供いただいた個人情報等は、採用に係る業務以外には使用いたしません。
応募期間
出願は随時受付しています。
※専攻医登録等は日本専門医機構のスケジュールに準じます。
※専攻医登録等は日本専門医機構のスケジュールに準じます。
担当者部署
卒後研修支援センター
担当者役職
担当者名前