- トップ
- 東京逓信病院
日本郵政株式会社 東京逓信病院
東京都千代田区富士見2-14-23
市中病院
2次
プログラム
1件
プログラム
--件
461床
5,001台
7,960人
1,103人
概要と所在地
病院名
日本郵政株式会社 東京逓信病院
所在地
〒102-8798
東京都千代田区富士見2-14-23
アクセス
JR飯田橋駅西口から徒歩約5分
地下鉄飯田橋駅から徒歩約6~9分
地下鉄飯田橋駅から徒歩約6~9分
病院の周辺環境
当院は千代田区の外堀公園沿いにあります。
近隣には教育施設が多くありますが、近年再開発により利便性が大幅に向上しています。
また、飯田橋駅から徒歩約6分という好立地であり、交通の利便性は最高です。
周囲には靖国神社や神楽坂など観光スポットも多く、日本武道館も徒歩圏内にあり、仕事終わりのコンサートなども余裕で間に合います。
近隣には教育施設が多くありますが、近年再開発により利便性が大幅に向上しています。
また、飯田橋駅から徒歩約6分という好立地であり、交通の利便性は最高です。
周囲には靖国神社や神楽坂など観光スポットも多く、日本武道館も徒歩圏内にあり、仕事終わりのコンサートなども余裕で間に合います。
病院の紹介
当院の属する区中央部医療圏は、東京都内の400床以上の病院が多く存在しています。
そのような環境の中で当院は、多彩なcommon diseaseを診ることができ、更に地域包括ケア病棟や緩和ケア病棟も有しているため、急性期から回復期、緩和まで幅広い診療を経験できる「プライマリ・ケア」の習得に最適な病院となっています。
また、救急対応に日々追われるのではなく、患者さんをじっくり診ることや自己学習できる時間もあり、医師として大切な病態生理を考えながら診療する習慣も身に着けることができます。
そのような環境の中で当院は、多彩なcommon diseaseを診ることができ、更に地域包括ケア病棟や緩和ケア病棟も有しているため、急性期から回復期、緩和まで幅広い診療を経験できる「プライマリ・ケア」の習得に最適な病院となっています。
また、救急対応に日々追われるのではなく、患者さんをじっくり診ることや自己学習できる時間もあり、医師として大切な病態生理を考えながら診療する習慣も身に着けることができます。
詳細データ
入院患者数
316件/日
在院日数
13.4日
院長名
山岨 達也 (出身大学: 東京大学)
診療科目
内科、内分泌・代謝内科、血液内科、神経内科、感染症内科、循環器内科、腎臓内科、消化器内科、呼吸器内科、精神科、外科、消化器外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、婦人科、小児科、眼科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科、緩和ケア内科、歯科口腔外科、救急科、病理診断科
救急指定
2次救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科