検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2024年 6年生
診療科も多く、救急車台数も適度に多いため、一つ一つの症例に向き合いながら、自分の将来進みたい診療科についても幅広く考えることができそうだと感じた。また、ワークライフバランスの充実が感じられ、私生活も充実させながら研修に向き合えると感じた。
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 熊本市民病院
  3. [初期研修プログラム] 熊本市民病院基幹型プログラムB(プライマリ・ケアコース)
市中病院 初期研修

熊本市立 熊本市民病院

熊本県熊本市東区東町4丁目1番60号

2件の初期研修プログラムが登録されています

熊本市民病院基幹型プログラムB(プライマリ・ケアコース)

定員
2
研修医数
2
指導医数
32
当直回数/月
3
月収(卒後1年次)
313,160
年収(卒後1年次)
4,156,725

概要

医学生へのメッセージ
医者としての基礎を作る大事な時期です。親身になってサポートします。
熊本大学と最も連携が強い病院の一つですので、臨床のみならず、研究等様々な要望に対応できる病院です。
指導体制
マンツーマン
ローテートする診療科の指導医と研修期間全体を通じての指導医がサポートします。
選択期間
8ヶ月
5~8ヶ月間
選択期間中に回れる診療科
内科グループ(感染症内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、神経内科、腎臓内科、代謝内科、血液腫瘍内科)、小児科グループ(小児科・新生児内科)、産婦人科、小児外科、外科、整形外科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、救急診療科、麻酔科、病理診断科

年間スケジュール

1年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
内科
救急・麻酔
外科
小児科
産婦人科
2年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
精神科
地域医療(6ヶ月)
選択(5ヶ月)

学べること・キャリア

一般外来について
カンファレンス・勉強会
病院全体、関連診療科内、各診療科内、他施設とのカンファレンスや勉強会が多数あります。
研修医のフォロー体制
臨床研修カリキュラム委員会が指名する研修期間を通じての指導医とローテートする診療科の指導医が、フォローします。
どんどん相談してください。
研修終了後の主なキャリア
熊本大学、当病院・関連病院で、専門修練プログラムへの移行が可能です。

募集要項

選考基準
書類審査・面接
応募期間
詳細はホームページにて掲載
給与(1年次)
4,156,725 円/年
313,160 円/月
賞与:398,805円/年
その他通勤手当、時間外・休日勤務手当、休日深夜等の緊急手術手当 等あり
※規則の改正等により記載内容と異なる場合もあります。
給与(2年次)
4,520,578 円/年
322,547 円/月
賞与:637,014円/年
その他通勤手当、時間外・休日勤務手当、休日深夜等の緊急手術手当 等あり
※規則の改正等により記載内容と異なる場合もあります。
社会保険
社会保険・厚生年金保険・雇用保険
医師賠償責任保険
あり
病院にて加入
休日・休暇
有給休暇(1年次):10日
有給休暇(2年次):11日
夏季休暇:有
年末年始:有
当直
あり
約3 回/月
土日祝の日勤帯及び月曜~日曜の準夜帯(23時まで)を担当。
※1年目は6月より
院内保育/託児所
あり
担当者部署
総務企画課
担当者名前
西山

病院見学について

随時受入可能

詳細についてはホームページをご確認ください。

熊本市民病院の関連コンテンツ