- トップ
- 埼玉医科大学国際医療センター
- [専門研修プログラム] 埼玉医科大学放射線科専門研修プログラム
学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学国際医療センター
埼玉県日高市山根1397-1
7件の専門研修プログラムが登録されています
埼玉医科大学放射線科専門研修プログラム
12名
16名
125名
--回
260,000円
--円
プログラム概要
科目
放射線科
当直
あり
連携機関病院数
25
連携機関病院名
埼玉医科大学病院、埼玉医科大学総合医療センター、上尾中央総合病院、多摩北部医療センター、東京都健康長寿医療センター、髙﨑総合医療センター、北里大学メディカルセンター、東京大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属病院、国立がん研究センター中央病院、国立がん研究センター東病院、神奈川県立がんセンター、昭和大学病院、佐久総合病院佐久医療センター、QST病院、NTT東日本関東病院、公立昭和病院、国際医療福祉大学三田病院、順天堂医学部附属順天堂医院、東京都警察病院、東京都立墨東病院、虎の門病院、練馬光が丘病院、東京逓信病院、がん・感染症センター都立駒込病院、杏林大学医学部付属病院
研修内容
プログラム責任者
馬場 康貴
給与・待遇
給与
1年目(卒後3年目):月額26万円、賞与年2回
日当直手当、時間外手当、住宅手当、通勤手当、扶養手当等別途支給
日当直手当、時間外手当、住宅手当、通勤手当、扶養手当等別途支給
社会保険
医療保険:日本私立学校振興・共済事業団加入
年金保険:医療保険:日本私立学校振興・共済事業団加入
労働者災害補償保険:加入
雇用保険:加入
年金保険:医療保険:日本私立学校振興・共済事業団加入
労働者災害補償保険:加入
雇用保険:加入
医師賠償責任保険
あり
個人加入(義務)
個人加入(義務)
住宅補助・寮
あり
住宅補助 27,000円/月
住宅補助費用は家賃に応じて支給(27,000円は上限額)
住宅補助 27,000円/月
住宅補助費用は家賃に応じて支給(27,000円は上限額)
院内保育/託児所
あり
海外留学制度
あり
復職支援制度
あり
採用について
選考基準
書類選考および面接