地方独立行政法人神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1-1
初期研修
専門(後期)研修
市中病院
3次救急
募集10人〜
住宅補助・寮
ER型救急
病院データ
基本データ
病床数
768
床
救急車台数/年
8,112
台
救急外来数/年
26,611
件
一般外来数/日
71,161
人
14件のプログラムが登録されています
概要と所在地
病院名
地方独立行政法人神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
所在地
〒650-0047
兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1-1
アクセス
【ポートライナー】
「医療センター駅」より徒歩約5分
各交通機関から「三宮」でポートライナーに乗り継ぎ、「神戸空港」行き もしくは「計算科学センター前」行きにご乗車ください。(医療センターまで約12分)
※「北埠頭行き」は停車いたしませんのでご注意ください。
その他のアクセス詳細はhttps://chuo.kcho.jp/about/access/ をご確認ください。
「医療センター駅」より徒歩約5分
各交通機関から「三宮」でポートライナーに乗り継ぎ、「神戸空港」行き もしくは「計算科学センター前」行きにご乗車ください。(医療センターまで約12分)
※「北埠頭行き」は停車いたしませんのでご注意ください。
その他のアクセス詳細はhttps://chuo.kcho.jp/about/access/ をご確認ください。
病院の紹介
神戸市立医療センター中央市民病院は、開設以来100年の歴史を通じ、常に市民の多様な医療ニーズに応える神戸市の基幹病院としての使命を果たすため、「高度医療ができる高度医療機器の整備充実」、「救急医療の充実」、「教育・臨床研究の充実」を3本の柱とし、現在から将来においてもっとも進歩した医療サービスを常に提供できるような体制づくりに努めている。また、2009年度より地方独立行政法人化し、患者サービスの向上及びさらに効率的な病院経営をめざす。従来の診療科の枠、特に内科的、外科的診療の区別にとらわれず、あくまで患者中心に各科の医師が協同して診療ができるよう、臓器別、疾患別の総合診療体制を実施。各学会の専門医(認定医)の研修病院であり、各診療科において充実した臨床修練を積むことができる。
詳細データ
入院患者数
19056件/日
在院日数
11.8日
院長名
木原 康樹 (出身大学: 京都大学)
診療科目
循環器内科、糖尿病・内分泌内科、腎臓内科、脳神経内科、消化器内科、呼吸器内科、血液内科、腫瘍内科、膠原病・リウマチ内科、緩和ケア内科、感染症科、精神・神経科、小児科・新生児科、皮膚科、外科・移植外科、乳腺外科、心臓血管外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、産婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、頭頸部外科、麻酔科、歯科・歯科口腔外科、病理診断科、放射線診断科、放射線治療科、リハビリテーション科、救急科、総合内科
救急指定
3次救急 ER型救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、小児科、精神科、外科、整形外科、産婦人科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、病理診断科、救急科