研修医は研修期間中、医師臨床研修管理委員会において管理し、将来の専門診療科の有無によらず各診療科には属さない。
(1)プログラム責任者及びプログラム副責任者
プログラム責任者は、研修プログラムの企画立案及び実施の管理並びに2年間にわたり研修医に対する助言、指導その他の援助を行う。必要に応じ、プログラム副責任者を置くこととする。
(2)指導医
指導医は、臨床経験7年以上で、プライマリ・ケアを中心とした指導を行える十分な能力を有する者とする。また、指導医一人が受け持つ研修医は、2名までとする。
日本赤十字社 福島赤十字病院
福島県福島市八島町7番7号
福島赤十字病院初期臨床研修プログラム
8名
--名
--名
3回
400,000円
--円
概要
指導体制
選択期間
40週
選択期間中に回れる診療科
消化器内科、循環器内科、脳神経内科、糖尿病・代謝内科、リウマチ・ 膠原病内科、外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、 小児科、産婦人科、精神科、皮膚科、眼科、麻酔科、耳鼻咽喉科、放射線科、病理診断科
年間スケジュール
1年目(週単位)
24週
4週
12週
4週
4週
内科
救急
外科
精神科
小児科
2年目(週単位)
4週
4週
4週
40週
地域医療
産婦人科
整形外科
選択
学べること・キャリア
カンファレンス・勉強会
系統講義(月2回)、内科カンファレンス(毎週)、脳神経内科・脳外科合同カンファレンス(隔週)、循環器内科カンファレンス(不定期)
研修終了後の主なキャリア
■後期研修プログラム あり
■研修修了後の進路 研修医の選択に任せられている
■研修修了後の進路 研修医の選択に任せられている
募集要項
選考基準
面接及び書類審査
応募期間
7~8月末
給与(1年次)
400,000 円/月
賞与:あり
時間外手当:あり
賞与:あり
時間外手当:あり
給与(2年次)
450,000 円/月
賞与:あり
時間外手当:あり
賞与:あり
時間外手当:あり
社会保険
社会保険、雇用保険、労働者災害補償保険
医師賠償責任保険
あり
病院において加入。個人加入は任意
病院において加入。個人加入は任意
休日・休暇
夏季休暇3日間、年末年始休暇、5月1日(創立記念日)
年次有給休暇:初年度6ヶ月後10日間、2年目1年6ヶ月後11日間
年次有給休暇:初年度6ヶ月後10日間、2年目1年6ヶ月後11日間
当直
あり
3 回/月
3 回/月
住宅補助・寮
宿舎なし、住居手当最高28,500円を支給
担当者部署
事務部総務課