検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 江戸川病院
市中病院 初期研修

社会福祉法人 仁生社 江戸川病院

東京都江戸川区東小岩2-24-18

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
市中病院
救急指定
2
初期研修
プログラム
--
専門研修
プログラム
--
病床数
447
救急車台数/年
4,547
救急外来数/年
11,218
一般外来数/日
--

概要と所在地

病院名
社会福祉法人 仁生社 江戸川病院
所在地
〒133-0052 東京都江戸川区東小岩2-24-18
アクセス
◆JR小岩駅
・京成バス
JR小岩駅南口より 2番乗場から72番系統バスにて約8分 江戸川病院前下車すぐ

・タクシー JR小岩駅南口より約5分

・徒歩 JR小岩駅南口より約15分


◆京成江戸川駅
・徒歩 京成江戸川駅より約15分


◆京成小岩駅
・タクシー 京成小岩駅より約15分

・シャトルバス
ダイヤ・停留所 小岩駅北口、篠崎駅西口、瑞江駅南口経由で運行
2013年8月1日よりシャトルバスの運行時間、停留場所に変更がありました。
病院の紹介
江戸川病院は昭和7年の開設以来、地域に根ざした「医療と福祉のセンター」を目指しております。
 東京都指定二次救急医療機関として24時間対応で安心して受診できる体制を整え、関連の老人福祉施設やケアセンターも充実させております。
 平成21年1月に「東京都脳卒中急性期医療機関」、同年2月に「東京都災害拠点病院」、同年10月に「地域医療支援病院」に、平成23年4月からは「東京都前立腺がん診療連携協力病院」に認定されました。
 当院では、急速な医学の発展を病院医療の上に実現すべく、慶応義塾大学、東京医科歯科大学、東京大学、高知大学、日本大学などと深く関係をもち、また臨床研修病院として優秀なスタッフを養成すると共に、トモセラピーを3機、MRI装置(3テスラ)、最新鋭のCT装置、ダヴィンチSurgical Systemなどの医療機器を導入しています。また、BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)の稼働に向け準備をしております。
 「みんなのしあわせと思いやり」をモットーとし、地域医療に貢献すべく努力してまいります。

詳細データ

在院日数
13.2日
院長名
加藤 正二郎 (出身大学: 日本大学)
診療科目
内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、腫瘍血液内科、
呼吸器内科、外科、消化器外科、整形外科、泌尿器科、乳腺外科、婦人科、心臓血管外科、
血管外科、脳神経外科、呼吸器外科、放射線科、放射線治療科、放射線診断科、救急科、
形成外科、皮膚科、麻酔科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、肛門外科、小児科、頭頸部外科
最新設備機器
一般撮影装置、X線TV撮影装置、RI診断システム、デュアルプレーンアンギオシステム、MRI/MRAシステム(3テスラ含む)、全身用X線CTスキャナ、超音波診断装置(カラードップラー)、マンモグラフィー、マンモトーム、骨量定量レントゲン、電子内視鏡、ラジオ波焼灼装置、16列CT、64列CT、バイプレーン型フラットパネル方式循環器系X線診断装置、結石破砕装置、トモセラピーtomotherapy Hi-Art System(IMRT専用放射線治療装置)3台、ダヴィンチSurgical System
救急指定
2次救急