独立行政法人国立病院機構 熊本医療センター
熊本県熊本市中央区二の丸1-5
3件の専門研修プログラムが登録されています
国立病院機構熊本医療センター救急科専門研修プログラム
5名
--名
--名
2回
420,000円
--円
プログラム概要
科目
救急科
当直
あり
連携機関病院数
12
連携機関病院名
【連携病院】
熊本大学病院
荒尾市民病院
山鹿市民医療センター
久留米大学病院
慶應義塾大学病院
国立病院機構東京医療センター
国立病院機構横浜医療センター
【関連病院】
国立病院機構熊本再春医療センター
国立病院機構熊本南病院
地域医療機能推進機構人吉医療センター
国保水俣市立総合医療センター
天草郡市医師会天草地域医療センター
熊本大学病院
荒尾市民病院
山鹿市民医療センター
久留米大学病院
慶應義塾大学病院
国立病院機構東京医療センター
国立病院機構横浜医療センター
【関連病院】
国立病院機構熊本再春医療センター
国立病院機構熊本南病院
地域医療機能推進機構人吉医療センター
国保水俣市立総合医療センター
天草郡市医師会天草地域医療センター
研修の特徴
国立病院機構熊本医療センターは「24時間365日全職員を挙げて断らない救命救急医療」をスローガンに病院全体で救急医療に取り組んでおります。
救命救急科では、ER診療、重症患者の診療を中心に診療を行っています。
また熊本県防災ヘリの支援病院として、熊本型ヘリ救急医療体制の一翼を担っています。
熊本市消防局の救急ワークステーションも運用しており、病院前救急医療へも関わることができます。
救急科専門医を取得後は、集中治療専門医、救急医学会指導医などさらなる専門取得を志すことが可能です。また熊本大学連携大学院があり、博士号取得を志すことも可能です。
救命救急科では、ER診療、重症患者の診療を中心に診療を行っています。
また熊本県防災ヘリの支援病院として、熊本型ヘリ救急医療体制の一翼を担っています。
熊本市消防局の救急ワークステーションも運用しており、病院前救急医療へも関わることができます。
救急科専門医を取得後は、集中治療専門医、救急医学会指導医などさらなる専門取得を志すことが可能です。また熊本大学連携大学院があり、博士号取得を志すことも可能です。
研修内容
プログラム責任者
原田正公
給与・待遇
給与
約 420,000円/月
休日・休暇
年次休暇20日/年、夏季休暇、婚姻休暇など特別休暇有り
社会保険
社会保険、厚生年金など
医師賠償責任保険
個人加入(任意)
住宅補助・寮
あり
院内保育/託児所
あり
院内保育、病児・病後児保育あり
院内保育、病児・病後児保育あり
海外留学制度
あり
復職支援制度
あり
採用について
応募期間
<専攻医1次募集>
登録・応募期間
2020/11/ 4(水) 正午~2020/11/16(月) 正午
面接・採用検討期間
2020/11/18(水) 正午~2020/11/27(金) 正午
採用結果通知
2020/11/30(月) 正午
<専攻医2次募集>
登録・応募期間
2020/12/1 (火) 正午~2020/12/14(月) 正午
面接・採用検討期間
2020/12/16(水) 正午~2020/12/24(木) 正午
採用結果通知
2020/12/25(金) 正午
<最終調整期間>
最終調整期間
2021/1/6(水) 正午~2021/1/22 (金) 正午
登録・応募期間
2020/11/ 4(水) 正午~2020/11/16(月) 正午
面接・採用検討期間
2020/11/18(水) 正午~2020/11/27(金) 正午
採用結果通知
2020/11/30(月) 正午
<専攻医2次募集>
登録・応募期間
2020/12/1 (火) 正午~2020/12/14(月) 正午
面接・採用検討期間
2020/12/16(水) 正午~2020/12/24(木) 正午
採用結果通知
2020/12/25(金) 正午
<最終調整期間>
最終調整期間
2021/1/6(水) 正午~2021/1/22 (金) 正午
担当者部署
管理課
担当者役職
庶務係長
担当者名前
山内浩史