検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 京都岡本記念病院
市中病院 初期研修

社会医療法人 岡本病院(財団) 京都岡本記念病院

京都府久世郡久御山町西ノ口100

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
市中病院
救急指定
2
初期研修
プログラム
--
専門研修
プログラム
--
病床数
419
救急車台数/年
11
救急外来数/年
29
一般外来数/日
150

概要と所在地

病院名
社会医療法人 岡本病院(財団) 京都岡本記念病院
所在地
〒613-0034 京都府久世郡久御山町西ノ口100
アクセス
公共交通機関でご来院の場合
近鉄京都線「大久保」駅・JR奈良線「新田」駅から
⇒淀方面行きの京都京阪バスに乗車。「佐山」停で降車。徒歩約5分。
大久保駅からの無料送迎バスはこちら。
京阪本線「淀」駅から
⇒京阪宇治駅または近鉄大久保方面行きの京都京阪バスに乗車。「佐山」停で降車。徒歩約5分。
JR片町線(学研都市線)「松井山手」駅から
⇒まちの駅イオンモール久御山店前行きの京都京阪バスに乗車。「京都岡本記念病院」停で降車。
イオン松井山手線は、2025年7月31日(木)の運行をもちまして終了となります。
※最新の運行路線図および時刻表については、下記の京都京阪バスさまのサイトからご確認ください。
病院の紹介
社会医療法人岡本病院(財団)は、1906(明治39)年に診療所が開設され、1954(昭和29)年には医療法人岡本病院(財団)に移行し、法人25周年の1979(昭和54)年には宇治市に第二岡本病院を開設し、2016(平成28)年に久御山町に京都岡本記念病院の名称で新築移転した大変長い歴史を持っています。この岡本病院の長い歴史は、地域の人たちのご支援とそれに応えようとした代々の病院経営者そして病院職員が一体となって努力してきた結果が創り出してきたものであると考えます。久御山の地に新築移転した京都岡本記念病院は、時代の先端的な医療も提供できる病院としての広い建物と医療機器をそろえ、地域の皆さまの医療の安全と安心を届ける構造を作ることができました。さらに医師や看護師、診療技術部門で働く人たちの質と数をそろえて先端医療に対応できるように医療技術の向上に努めることで久御山の地に京都岡本記念病院の名称で地域の人たちのみならず、より広い地域の人たちにも認められる病院に育つべく日々の努力を重ねています。

詳細データ

院長名
髙木 敏貴
診療科目
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、糖尿病内分泌内科、腎臓内科、脳神経内科、緩和ケア内科、ペインクリニック内科、感染症内科、外科、外科(消化器外科・肛門外科・がん)、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、精神科、リウマチ・膠原病内科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテ―ション科、心臓リハビリテ―ション科、放射線科、臨床検査科、病理診断科、歯科口腔外科、麻酔科
最新設備機器
ICU、CCU、クリーンルーム、病理解剖室、X線撮影装置(CRシステム)、全身CT(64列高速ヘリカルCT)、MRI、
DSA装置、シネアンギオ装置、デジタルマンモグラフィ、PCPS装置、IABP装置、人工心肺装置、手術用顕微鏡、
光凝固装置、体外衝撃波結石破砕装置、レーザー内視鏡、エコー内視鏡、心臓超音波カラードップラー、
透析装置、検診車など
救急指定
2次救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科