国立大学法人 長崎大学 長崎大学病院
長崎県長崎市坂本1丁目7番1号
19件の専門研修プログラムが登録されています
内科専門研修プログラム
名
--名
--名
--回
--円
--円
プログラム概要
科目
内科
当直
あり
当直回数は診療科(内分泌・代謝内科、リウマチ・膠原病内科、脳神経内科、呼吸器内科、腎臓内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、感染症内科)によって異なる
当直回数は診療科(内分泌・代謝内科、リウマチ・膠原病内科、脳神経内科、呼吸器内科、腎臓内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、感染症内科)によって異なる
基幹施設/連携施設
基幹施設:長崎大学病院
連携施設:長崎みなとメディカルセンター 長崎原爆病院 聖フランシスコ病院 済生会長崎病院 十善会病院 光晴会病院 井上病院 佐世保市総合医療センター 佐世保共済病院 長崎労災病院 佐世保中央病院 長崎川棚医療センター 長崎医療センター 市立大村市民病院 諫早総合病院 長崎県島原病院 長崎県五島中央病院 長崎県上五島病院 長崎県対馬病院 長崎県壱岐病院 嬉野医療センター 国立病院機構佐賀病院 久留米大学病院 大分県立病院 宮崎市郡医師会病院 宮崎大学医学部附属病院 鹿児島大学病院 友愛医療センター 愛媛県立中央病院 島根大学医学部附属病院 国立循環器病研究センター 日本大学医学部附属板橋病院 東海大学医学部付属病院 聖マリアンナ医科大学病院 亀田総合病院 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 福島県立医科大学附属病院 北福島医療センター 手稲渓仁会病院
特別連携施設:国立病院機構長崎病院 長崎北病院 長崎記念病院 虹が丘病院 長崎腎病院 新里クリニック浦上 重工記念長崎病院 佐世保市総合医療センター宇久診療所 千住病院 長崎原爆諫早病院 泉川病院 北松中央病院 平戸市民病院 長崎県富江病院 長崎県上対馬病院 南相馬市立総合病院
海外研修協力施設:サンラザロ病院(フィリピン)
連携施設:長崎みなとメディカルセンター 長崎原爆病院 聖フランシスコ病院 済生会長崎病院 十善会病院 光晴会病院 井上病院 佐世保市総合医療センター 佐世保共済病院 長崎労災病院 佐世保中央病院 長崎川棚医療センター 長崎医療センター 市立大村市民病院 諫早総合病院 長崎県島原病院 長崎県五島中央病院 長崎県上五島病院 長崎県対馬病院 長崎県壱岐病院 嬉野医療センター 国立病院機構佐賀病院 久留米大学病院 大分県立病院 宮崎市郡医師会病院 宮崎大学医学部附属病院 鹿児島大学病院 友愛医療センター 愛媛県立中央病院 島根大学医学部附属病院 国立循環器病研究センター 日本大学医学部附属板橋病院 東海大学医学部付属病院 聖マリアンナ医科大学病院 亀田総合病院 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 福島県立医科大学附属病院 北福島医療センター 手稲渓仁会病院
特別連携施設:国立病院機構長崎病院 長崎北病院 長崎記念病院 虹が丘病院 長崎腎病院 新里クリニック浦上 重工記念長崎病院 佐世保市総合医療センター宇久診療所 千住病院 長崎原爆諫早病院 泉川病院 北松中央病院 平戸市民病院 長崎県富江病院 長崎県上対馬病院 南相馬市立総合病院
海外研修協力施設:サンラザロ病院(フィリピン)
連携機関病院数
連携機関病院名
当科病床数
当科医師数
関連大学医局
研修の特徴
■あなたの希望に応じた研修プログラムを提供します!
ローテート期間、分野もフレキシブルに対応。
■高い専門性と最新の知見をもとに、幅広い分野の症例を経験することができます!
■将来のsubspeciality分野専門医取得や学位取得も見据えた研修が可能です!
■経験豊富なアツい指導医によるマンツーマン指導も徹底!
■見て、聞いて、動いて身につける、内科総合力Up間違いなし!
外来・病棟・救急研修、各科の垣根を越えた内科全体での勉強会など
ローテート期間、分野もフレキシブルに対応。
■高い専門性と最新の知見をもとに、幅広い分野の症例を経験することができます!
■将来のsubspeciality分野専門医取得や学位取得も見据えた研修が可能です!
■経験豊富なアツい指導医によるマンツーマン指導も徹底!
■見て、聞いて、動いて身につける、内科総合力Up間違いなし!
外来・病棟・救急研修、各科の垣根を越えた内科全体での勉強会など
研修内容
カンファレンス・勉強会
外来医療
病棟医療
在宅医療
手術治療
臨床研究
その他研修
プログラム責任者
循環器内科診療科長/内科専門医育成所所長 前村浩二
責任者の出身大学
プログラム責任者経歴
指導医名・専門
給与・待遇
給与
休日・休暇
休日:週休2日制(土日祝祭日休み)、年末年始の休日
年次有給休暇:雇用の日から6か月間継続勤務し,全勤務日の8割以上出勤した場合に6か月経過後の1年間において10日付与
特別休暇:リフレッシュ休暇(年3日間)、忌引、産前・産後休暇(有給)、病気休暇(無給)等
年次有給休暇:雇用の日から6か月間継続勤務し,全勤務日の8割以上出勤した場合に6か月経過後の1年間において10日付与
特別休暇:リフレッシュ休暇(年3日間)、忌引、産前・産後休暇(有給)、病気休暇(無給)等
社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険に加入
医師賠償責任保険
あり
病院で加入(院内診療時のみ対象)
病院で加入(院内診療時のみ対象)
住宅補助・寮
院内保育/託児所
あり
長崎大学病院 あじさい保育園
長崎大学病院病児保育施設”にじいろ”
長崎大学病院 あじさい保育園
長崎大学病院病児保育施設”にじいろ”
海外留学制度
復職支援制度
あり
採用について
選考基準
書類選考、面接
応募期間
日本専門医機構公表の応募期間に準ずる
担当者部署
医療教育開発センター
担当者役職
担当者名前