検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 日本生命病院
  3. [初期研修プログラム] 日本生命病院研修プログラム
市中病院 初期研修

公益財団法人 日本生命済生会 日本生命病院

大阪府大阪市西区江之子島2-1-54

日本生命病院研修プログラム

定員
5
研修医数
--
指導医数
--
当直回数/月
3
月収(卒後1年次)
280,000
年収(卒後1年次)
4,280,000

概要

医学生へのメッセージ
≪目指してもらいたい目標≫

<医師として働く人間としての目標>
多くの患者・職種の人たちとの交わりの中で、今自分がなすべきことを把握し、リーダーシップをもって、また皆と協調しながら仕事ができる医師に成長してもらいたいと考えています。

<技術的な目標>
1年目より指導医の指導の下で、あらゆる手技の習得に積極的に取り組んでもらいます。1年目より多くの外来患者の診察も行いますので、2年目にはかなりの診療能力を持って対応してもらうことが可能となります。初期研修においては幅広い疾患を経験し、広い視野を持った医師に成長してもらいたいと考えています。


1年次には内科6ヶ月、救急医療3ヶ月、外科2ヶ月を必須としています。救急医療は1ヶ月の麻酔科と救急診療科2ヶ月ローテーションし、救急に必要な手技や、初診患者の診療について最前線にて研修を行います。1ヶ月間の自由選択期間があり、2年目に選択する科を1年目に経験することも可能です。

2年次には、産婦人科、小児科は院内で研修を行い、精神科は精神病院での研修となります。地域医療は1ヶ月間地域の診療所もしくは長崎大学病院 へき地病院再生支援・教育機構での研修の選択となります。残り8ヶ月間は自由選択にて、1ヶ月毎院内のすべての科をローテーションすることが可能であり、ローテーションの変更も自由に認めています。外科2ヶ月の内、希望があれば1ヶ月は外科系の他科での研修も可能。
指導体制
臨床研修部が中心となり研修プログラムの調整を行い、研修推進委員会のメンバー(各診療科の指導医、看護部の指導者、事務担当者)の協力のもとに研修医のサポート体制を作っている。(各診療科の指導医、看護部の指導者、事務担当者)の協力のもとに研修医のサポート体制を作っている。

年間スケジュール

1年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
内科{循環器・神経、消化器、総合(内分泌・免疫アレルギー)、血液化学療法}より3つ選択
救急医療
外科
自由選択
2年目(月単位)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
産婦人科
小児科
精神科
地域
自由選択

学べること・キャリア

カンファレンス・勉強会
各ローテーション科での症例検討会、抄読会。臨床研修部での研修医全体での抄読会、救急カンファレンス。病院教育委員会主催の講演会、勉強会など多数


症例呈示、治療方針などの検討、画像読影など
研修医のフォロー体制
1年目研修医に毎年3月事務員が面談を実施し、要望や意見を聞いて改善しております。
研修終了後の主なキャリア
日本生命病院、市立豊中病院、池田市民病院、大阪市総合医療センター、横浜市立大学付属病院、大阪大学医学部附属病院、関西労災病院、NTT西日本病院、府中病院、九州がんセンター、関西医大枚方病院、さわ病院等

募集要項

給与(1年次)
約4280000 円/年
280000 円/月
年収:当直、時間外手当など諸手当を含む(平成28年度実績)
※その他通勤交通費別途支給
給与(2年次)
約5770000 円/年
330000 円/月
年収:当直、時間外手当など諸手当を含む(平成28年度実績)
※その他通勤交通費別途支給
社会保険
公的医療保険:日本生命健康保険組合

公的年金保険:厚生年金保険

労働者災害補償保険法の適用:有
国家・地方公務員災害補償法の適用:無
雇用保険:有
医師賠償責任保険
あり
病院において加入:する 個人加入:任意
休日・休暇
有給休暇(1年次):16日
有給休暇(2年次):20日
夏期休暇:有
年末年始:有
当直
あり
約3~4 回/月
担当者部署
臨床研修部
担当者名前
立花 功

病院見学について

毎週金曜日 11:00より実施

日本生命病院の関連コンテンツ