検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 卒後2年
各診療科間の壁がなく小回りの効く研修ができること、医局が決まっていないから自由に進路を決められること、そして希望すればいくつかの他病院でも研修の機会があるというところに魅力を感じた。また住宅、医療、保育に力を入れている地域にある病院ということでも、多くのcommon diseaseを診ることができそうで、初期研修医として働きたい環境であると思った。
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 総合東京病院
  3. [初期研修プログラム] 総合東京病院 臨床研修プログラム
市中病院 初期研修

医療法人財団 健貢会 総合東京病院

東京都中野区江古田3-15-2

総合東京病院 臨床研修プログラム

定員
6
研修医数
11
指導医数
47
当直回数/月
3
月収(卒後1年次)
300,000
年収(卒後1年次)
4,200,000

概要

指導体制
マンツーマン
選択期間
12ヶ月

年間スケジュール

1年目(週単位)
24週
4週
4週
4週
4週
8週
内科
外科
産婦人科
小児科
精神科
救急科
2年目(週単位)
4週
48週
地域医療
自由選択

募集要項

給与(1年次)
4200000 円/年
300000 円/月
賞与:600000円/年
給与(2年次)
4270000 円/年
305000 円/月
賞与:610000円/年
社会保険
公的医療保険:東京都医業健康保険組合
公的年金保険:厚生年金

労働者災害補償保険法の適用:有

雇用保険:有
医師賠償責任保険
あり
病院において加入:する 個人加入:任意
休日・休暇
有給休暇(1年次):14日
有給休暇(2年次):15日
年末年始:有
当直
あり
3 回/月
当直月 2回 日直月 1回が原則
住宅補助・寮
あり
家賃補助(7万円/月)
院内保育/託児所
あり
担当者部署
診療部
担当者名前
安齋 賢次

病院見学について

随時

総合東京病院の関連コンテンツ