症例をたくさん経験すれば良い医師になれるわけではありません。経験した症例を振り返り(reflection on action)、他者と共有し、討論することで理解が深まります。当院ではoff-the–jobtrainingの機会を複数設けています。
●救急外来症例検討会
月1回開催。当直で経験した印象に残る症例、典型的症例、ヒヤリハット症例などのcase discussion。プレゼンテーション作成の練習にもなります。
●救外レビュー
隔週開催。準備は気になった救急症例リストだけ。At homeな雰囲気で指導医たちとともに振り返りを行います。
●Clinical TIPS
2, 3週毎に開催。外来や病棟で遭遇するちょっとした疑問に指導医がお答えする双方向カンファレンスです。
●総合内科カンファレンス
総合内科の外来や病棟で経験した診断困難症例や、診療科に関わらず日常的に経験する臓器非特異的な問題に焦点を当てたcase conference。不定期に開催します。
市立旭川病院
北海道北海道旭川市金星町1丁目1番65号
市立旭川病院初期臨床研修プログラム
2名
--名
--名
4回
520,000円
--円
学べること・キャリア
カンファレンス・勉強会
募集要項
選考基準
面接
給与(1年次)
520,000 円/月
賞与:給与に含まれる
その他手当(時間外、退職等)あり
賞与:給与に含まれる
その他手当(時間外、退職等)あり
給与(2年次)
535,000 円/月
賞与:給与に含まれる
その他手当(時間外、退職等)あり
賞与:給与に含まれる
その他手当(時間外、退職等)あり
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
医師賠償責任保険
あり
病院として加入
病院として加入
休日・休暇
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
有給休暇 年10日
夏期休暇(5月1日から10月31日までの間で5日間)
病気休暇、忌引休暇、生理休暇ほか
有給休暇 年10日
夏期休暇(5月1日から10月31日までの間で5日間)
病気休暇、忌引休暇、生理休暇ほか
当直
あり
3~5 回/月
3~5 回/月
住宅補助・寮
あり
敷地内の医師住宅に入居可
敷地内の医師住宅に入居可
担当者部署
教育研修課
担当者名前
酒井、吉川
病院見学について
随時(土曜・日曜・祝日を除く)
受入科:全科(救急当直の見学も可能です)
宿泊費助成:遠方からの来院で宿泊が必要な方を対象に、宿泊費の助成制度があります。詳細はお問い合わせください。
受入科:全科(救急当直の見学も可能です)
宿泊費助成:遠方からの来院で宿泊が必要な方を対象に、宿泊費の助成制度があります。詳細はお問い合わせください。