検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 中部国際医療センター
  3. [専門研修プログラム] 中部国際医療センター総合診療専門研修プログラム
市中病院 初期研修 専門研修

社会医療法人厚生会 中部国際医療センター

岐阜県岐阜県美濃加茂市 健康のまち一丁目1番地

5件の専門研修プログラムが登録されています

中部国際医療センター総合診療専門研修プログラム

定員
1
専攻医数
--
指導医数
18
当直回数/月
2
月収(卒後3年次)
750,000
年収(卒後3年次)
9,000,000

プログラム概要

科目
総合診療科
当直
あり
30,000円~50,000円/1回
基幹施設/連携施設
<基幹病院>
中部国際医療センター
<連携病院>
津保川診療所、東白川村国保診療所、梶の木内科医院
連携機関病院数
3
連携機関病院名
津保川診療所、東白川村国保診療所、梶の木内科医院
当科病床数
162
当科医師数
38
研修の特徴
岐阜県中濃医療圏の中部国際医療センターを基幹病院として、同じ中濃医療圏の連携施設で総合診療専門研修を経て、地域で生活する人々の命と健康に関わる幅広い問題について適切に対応する総合診療医の育成を行います。

研修内容

プログラム責任者
青山 琢磨
責任者の出身大学
岐阜大学
指導医名・専門
循環器内科、総合診療科

給与・待遇

給与
卒後3年目基幹病院勤務 想定年収950万円(諸手当含む)
※ 当院規定により決定
※ 当直手当等含む
※ 住宅手当:家賃の1/2補助(最高25,000円/月)
休日・休暇
月~土 8:30~17:00
休日 4週8休・日・祝日・その他(指定休日 週1日あり)
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
医師賠償責任保険
あり
住宅補助・寮
あり
住宅手当:家賃の1/2補助(最高25,000円/月)
院内保育/託児所
あり
海外留学制度
条件:社会医療法人厚生会に勤務する医師
   ※帰国後3~5年間は中部国際医療センター(または多治見市民病院)で勤務すること。
応募資格:条件に該当する医師であること。また、年齢40歳以下で、特に若手医師の応募を歓迎します。
年間:500万円(最長2年間)
募集人数:2名/1年間

採用について

選考基準
書類審査、面接により決定(中部国際医療センター 後期臨床研修医募集のホームページ等で公表する)。また、選考結果は、本人あてに別途通知する。なお、応募方法については、応募申請書を中部国際医療センター(後期臨床研修医募集)のホームページよりダウンロードし、履歴書と併せて提出すること。
応募期間
試験日程等は、日本専門医機構のスケジュールに則り、調整の上、設定致します。
担当者部署
人事部
担当者役職
部長
担当者名前
廣瀬 聡

中部国際医療センターの関連コンテンツ