検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 大泉病院
  3. [専門研修プログラム] 大泉病院 精神科専門医研修プログラム
専門研修

医療法人財団 厚生協会 大泉病院

東京都練馬区大泉学園町6-9-1

大泉病院 精神科専門医研修プログラム

定員
3
専攻医数
--
指導医数
--
当直回数/月
--
月収(卒後3年次)
--
年収(卒後3年次)
--

プログラム概要

科目
精神科
連携機関病院数
9
連携機関病院名
慶應義塾大学病院、杏林大学病院、駒木野病院、立川共済病院、足利赤十字病院、埼玉医科大学総合医療センター、南飯能病院、下総精神医療センター、東邦大学医療センター大森病院
研修の特徴
大泉病院では病床数に比して医師数、指導医数が相対的に多く、医師1名あたりの担当患者数を適正に抑えることで質の高い医療を行うとともに、きめ細かい指導を行うことができる。
毎週水曜日には新入院および外来初診全例についての医局員全員でのカンファレンスも行っている。
豊富な症例数により、統合失調症や気分障害のみならず、認知症、思春期症例、器質性精神障害、薬剤性精神障害なども経験できるが、より専門に特化した機能を持つ精神科病院である駒木野病院、下総精神医療センター、南飯能病院、総合病院である慶應義塾大学病院、杏林大学病院、埼玉医科大学総合医療センター、東邦大学大森病院、共済立川病院、足利赤十字病院と連携することで、さらに多彩な診療場面や症例を経験することができるようになっている。

給与・待遇

給与
当院医師給与規定による(賞与年2回あり、交通費別途支給)
社会保険
社会保険(東京医業健保組合)、厚生年金、雇用保険加入

採用について

選考基準
一次判定は書類選考で行います。そのうえで二次選考は面接を行います。
応募期間
令和4年7月1日~令和4年9月30日
担当者部署
総務課