学校法人 久留米大学 久留米大学病院
福岡県久留米市旭町67番地
13件の専門研修プログラムが登録されています
久留米大学医療センター総合診療専門研修プログラム
5名
--名
10名
2回
480,000円
6,500,000円
プログラム概要
科目
総合診療科
当直
あり
連携機関病院数
8
連携機関病院名
《総合診療専門研修Ⅰ》
今立内科クリニック、まどかファミリークリニック、井上内科小児科医院
《総合診療専門研修Ⅱ》
田主丸中央病院、筑後市立病院、JCHO久留米総合病院
《内科、総合診療専門研修Ⅱ》
ヨコクラ病院
《救急科、小児科》
聖マリア病院
今立内科クリニック、まどかファミリークリニック、井上内科小児科医院
《総合診療専門研修Ⅱ》
田主丸中央病院、筑後市立病院、JCHO久留米総合病院
《内科、総合診療専門研修Ⅱ》
ヨコクラ病院
《救急科、小児科》
聖マリア病院
研修内容
プログラム責任者
向原圭
プログラム責任者経歴
1993年長崎大医学部卒,同年国立東京第二病院(現:国立病院機構東京医療センター)初期研修医。
95年ニューヨーク市ベスイスラエルメディカルセンター内科研修医,98年ニューヨーク大プライマリ・ケア内科フェロー。
2000年名大総合診療部医員,
01年同大大学院入学。
05年石心会川崎幸病院内科医長を経て,
09年国立病院機構長崎医療センター総合診療科医長を経て、
16年4月より現職
95年ニューヨーク市ベスイスラエルメディカルセンター内科研修医,98年ニューヨーク大プライマリ・ケア内科フェロー。
2000年名大総合診療部医員,
01年同大大学院入学。
05年石心会川崎幸病院内科医長を経て,
09年国立病院機構長崎医療センター総合診療科医長を経て、
16年4月より現職
給与・待遇
給与
本院給与規定により支給
休日・休暇
有給休暇20日、特別休日(盆休)8/15、年末年始、
創立記念日特別休暇1日
創立記念日特別休暇1日
社会保険
・健康保険:私学共済保険加入
・共済年金保険・労働者災害補償保険法の適用:有
・雇用保険:有
・共済年金保険・労働者災害補償保険法の適用:有
・雇用保険:有
医師賠償責任保険
あり
住宅補助・寮
あり
敷地内に寮を完備
敷地内に寮を完備
院内保育/託児所
あり
海外留学制度
あり
復職支援制度
あり
採用について
担当者部署
久留米大学医療センター管理課
担当者名前
寺崎克也
久留米大学病院の関連コンテンツ
専門研修インタビュー
久留米大学病院(福岡県) 指導医(専門研修) 西田憲史先生 (2022年)
2022-07-01

専門研修インタビュー
久留米大学病院(福岡県) 専攻医 國﨑湧先生(循環器科) (2022年)
2022-07-01

インタビュー動画
久留米大学病院(福岡県) インタビュー動画 (2018年)
2021-03-15

インタビュー動画
久留米大学病院(福岡県) インタビュー動画 (2018年)
2021-03-15

インタビュー動画
久留米大学病院(福岡県) 指導医 高森信三先生 インタビュー動画 (2019年)
2021-03-15

インタビュー動画
久留米大学病院(福岡県) インタビュー動画 (2019年)
2021-03-15
