オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
東京・神奈川から出ることをあまり考えてはいなかったのですが、今回浜松という少し離れた地域の病院のことを知ることができとても参考になりました。研修医の先生と救急部長である指導側の先生の雰囲気が伝わってきてよかったです。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
今回初めて参加させていただきました。将来的に静岡で研修することも視野に入れており、調べていく中で特に浜松ろうさい病院様に興味があったので今回説明を伺えてとても有意義でした。春休みに病院見学に伺ってみたいです。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
初めて名前を聞く病院であった。労災病院グループというものがあることも初めて知り、給料もとても高く、知らない世界を知れた。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
AIマッチングによって決まった病院で、正直興味はなかったが、あえて自分では行かないような病院の研修について知ることで世界が広がった。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 4年生
AI診断というシステムで選択した病院だったためあまり馴染みがなく、また参加人数が2名と非常に少なくカメラオンだったため緊張した。柔らかい雰囲気で質問にも優しく答えてくださったので後半は楽しめたように思う。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
浜松ろうさい病院の指導体制や当直宿直など自分が研修医として成長できる環境かを研修医の先生から伺うことができ、とても有意義な時間だった。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 4年生
AI診断というシステムで選択した病院だったためあまり馴染みがなく、また参加人数が2名と非常に少なくカメラオンだったため緊張した。柔らかい雰囲気で質問にも優しく答えてくださったので後半は楽しめたように思う。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
浜松ろうさい病院の指導体制や当直宿直など自分が研修医として成長できる環境かを研修医の先生から伺うことができ、とても有意義な時間だった。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
東京・神奈川から出ることをあまり考えてはいなかったのですが、今回浜松という少し離れた地域の病院のことを知ることができとても参考になりました。研修医の先生と救急部長である指導側の先生の雰囲気が伝わってきてよかったです。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
今回初めて参加させていただきました。将来的に静岡で研修することも視野に入れており、調べていく中で特に浜松ろうさい病院様に興味があったので今回説明を伺えてとても有意義でした。春休みに病院見学に伺ってみたいです。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
初めて名前を聞く病院であった。労災病院グループというものがあることも初めて知り、給料もとても高く、知らない世界を知れた。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
AIマッチングによって決まった病院で、正直興味はなかったが、あえて自分では行かないような病院の研修について知ることで世界が広がった。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2021年 5年生
労災病院についてあまり知識がありませんでしたが、今回のイーレジを通して労災病院の良さや、研修医の人数が少ないゆえの学習のしやすさ、手技をさせてもらえる環境などを知り、労災病院への関心が高まりました。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2021年 5年生
在籍している浜松医科大学の近隣の病院だったので、実際にマッチングの際に病院名を書かせていただくかもしれなないということで、かなり真剣に聞かせていただきました。浜松医科大学卒業の研修医の方がいらっしゃって、率直な意見をいただけて大変参考になりました。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2021年 5年生
研修医が3人しかおらず同期が多いことのメリットは得られなさそうだが、一方で診療科の垣根を越えた議論もしているとのことなので、中小規模病院の特徴が活かされていると感じた。
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2021年 6年生
労災病院同士のつながりを伺えたのはよかったです。研修医の先生方の具体的な生活が見えたように感じます。

独立行政法人 労働者健康安全機構 浜松ろうさい病院

静岡県浜松市東区将監町25

初期研修
市中病院
救急車3000~5000件
募集1〜4人
住宅補助・寮

病院データ

基本データ

病床数
312
救急車台数/年
3,893
救急外来数/年
5,489
一般外来数/日
56
1件のプログラムが登録されています
概要と所在地
病院名
独立行政法人 労働者健康安全機構 浜松ろうさい病院
所在地
〒430-8525 静岡県浜松市東区将監町25
アクセス
JR浜松駅
◎JR浜松駅バスターミナル乗り場 10番より
・蒲線(系統番号71・72・74・78)ろうさい病院下車 徒歩1分
・労災・篠ヶ瀬線(系統番号85) ろうさい病院下車 徒歩1分

◎笠井方面より
・笠井線(系統番号70)子安下車 徒歩10分

◎磐田方面より
・中の町・磐田線(系統番号80)子安下車 徒歩10分
病院の紹介
浜松ろうさい病院は労働災害による負傷者または職業性疾患の罹患者に対して十分な診療をし、 早期社会復帰を図るために昭和42年4月12日に開設されました。
以来当院は、ハイテクノロジー社会で働く勤労者の多用な医療ニーズや 地域の皆様の医療ニーズに十分応えるために診療機能の総合化・高度化を目指し、 院内各部門の整備充実を行うとともに、漸次診療科の増設を進めて参り、近代医療機器を備えた21診療科を有する病院として今日に至っています。
現在は、特に二次救急医療を積極的に受け、大規模災害に対しても対応し得るよう努力しています。
詳細データ
入院患者数
15.9件/日
在院日数
16.1日
院長名
鈴木 茂彦 (出身大学: 京都大学)
診療科目
内科、精神神経科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、 整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、 婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、健康診断部
救急指定
2次救急