オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 5年生
内科3科を重点的に回れるとのことで、循環器・消化器内科を志望している身としては魅力的だと感じました。
ログインして非公開口コミを見る

公益財団法人 宮城厚生協会 坂総合病院

宮城県塩釜市錦町16-5

初期研修
専門(後期)研修
市中病院
2次救急
救急車3000~5000件
募集10人〜
屋根瓦式
保育・託児所
見学補助あり
復職支援あり
住宅補助・寮
ER型救急

病院データ

基本データ

病床数
357
救急車台数/年
3,577
救急外来数/年
5,657
一般外来数/日
750
3件のプログラムが登録されています
概要と所在地
病院名
公益財団法人 宮城厚生協会 坂総合病院
所在地
〒985-0024 宮城県塩釜市錦町16-5
アクセス
JR仙石線で、仙台駅より約25分。下馬駅下車目の前が当院です。
病院の周辺環境
日本三景の松島へ電車で15分。アウトレットや仙台うみの杜水族館には車で15分、セキスイハウススーパーアリーナ(有名アーティストのライブ多数開催)やひとめぼれスタジアム宮城(サッカー日本代表戦開催あり)には車で15分、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルス本拠地の楽天生命パーク宮城まで電車で20分。
病院の紹介
人口約25万のエリアを診療圏とする当院では、地域住民が安心・安全・健康に暮らせるよう医療活動を展開。外来、入院診療はもとより、患者会活動、職域検診などの予防医学から総合的三次救急機能までをカバー、地域医療支援病院や災害拠点病院などの公的指定を受けるとともに、病診連携、病病連携にも積極的に取り組んでいます。“地域に最適な医療とは何か”を常に追い求める姿勢は、3つの柱(ER型救急医療、地域医療、総合力と専門性)として研修にも引き継がれています。
詳細データ
入院患者数
330件/日
在院日数
15.4日
院長名
冨山 陽介 (出身大学: 東北大学)
診療科目
内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・神経内科・外科・呼吸器外科・心臓血管外科・形成外科・脳神経外科・整形外科・小児科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・皮膚科・放射線科・麻酔科・リハビリテーション科・救急科・病理診断科等
最新設備機器
DSA(連続血管撮影装置)頭腹用・心臓用、SPECT(核シンチ検査装置)、結石破砕装置、CT、MRI、マンモグラフィー、多目的透視撮影装置、上下部内視鏡、気管支鏡
救急指定
2次救急 ER型救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、総合診療科