社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院
静岡県浜松市中区住吉2-12-12
聖隷浜松病院外科専門研修プログラム
5名
--名
--名
2回
400,280円
8,100,000円
プログラム概要
科目
外科
当直
あり
当直回数は診療科によって異なる。
当直回数は診療科によって異なる。
連携機関病院数
9
連携機関病院名
連携施設
・浜松医科大学附属病院
・静岡県立静岡がんセンター
・聖隷三方原病院
・聖隷佐倉市民病院
・聖隷横浜病院
・聖隷淡路病院
・聖隷富士病院
・藤田医科大学病院
・島根大学 Acute Care Surgery講座
・浜松医科大学附属病院
・静岡県立静岡がんセンター
・聖隷三方原病院
・聖隷佐倉市民病院
・聖隷横浜病院
・聖隷淡路病院
・聖隷富士病院
・藤田医科大学病院
・島根大学 Acute Care Surgery講座
研修の特徴
1.豊富な症例を経験することができます(年間手術数 約2000例)
2.各分野のローテーションは、後期研修医同士の話し合いで決定され、各自の志望科や希望に沿った設定が可能です。
3.一定の実力がつけば、志望のサブスペシャルティ領域での研修が可能です。
4.上部消化管外科、肝胆膵外科・Acute Care Surgery、大腸肛門科、呼吸器外科、乳腺科、小児外科が一緒にカンファレンスや診療をしているため、各専門分野の専門医が充実した研修をサポートします。
5.内視鏡外科学会技術認定医4名(3領域)の指導の下、豊富な症例を基に内視鏡外科手技を基礎から習得することができます。
6.腫瘍外科だけでなく、希望者は救急・外傷外科の研修を受けることも可能です。常勤のAcute Care Surgery学会認定外科医2名とともに、外傷チームの一員としてtrauma codeに対応し、重症外傷への対応を身につけることができます。連携施設には救急・外傷外科のHigh Volume Centerやドクターヘリ運航施設も含まれており、救急・外傷外科領域の総合的な研修が可能です。
7.各学会の研修指定病院のため、将来のsubspeciality領域の専門医取得を視野に入れた研修が可能です(消化器外科学会、大腸肛門学会、呼吸器外科学会、乳癌学会、小児外科学会、心臓血管外科学会など)。大学病院とも連携しているため、希望者は専門研修期間中に社会 人大学院生となり、学位を取得することも可能です。
【外科プログラム構成診療科】上部消化管外科、肝胆膵外科、大腸肛門科、乳腺科、呼吸器外科、小児外科、心臓血管外科(全7科)
【病床数】 80床(上記7科合計)
【平均外来患者数】 126.1名
【平均入院患者数】 82.7名
専門医研修医 募集診療科紹介(外科)
http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/recruit-site/section/mainprogram/Surgery/index.html
2.各分野のローテーションは、後期研修医同士の話し合いで決定され、各自の志望科や希望に沿った設定が可能です。
3.一定の実力がつけば、志望のサブスペシャルティ領域での研修が可能です。
4.上部消化管外科、肝胆膵外科・Acute Care Surgery、大腸肛門科、呼吸器外科、乳腺科、小児外科が一緒にカンファレンスや診療をしているため、各専門分野の専門医が充実した研修をサポートします。
5.内視鏡外科学会技術認定医4名(3領域)の指導の下、豊富な症例を基に内視鏡外科手技を基礎から習得することができます。
6.腫瘍外科だけでなく、希望者は救急・外傷外科の研修を受けることも可能です。常勤のAcute Care Surgery学会認定外科医2名とともに、外傷チームの一員としてtrauma codeに対応し、重症外傷への対応を身につけることができます。連携施設には救急・外傷外科のHigh Volume Centerやドクターヘリ運航施設も含まれており、救急・外傷外科領域の総合的な研修が可能です。
7.各学会の研修指定病院のため、将来のsubspeciality領域の専門医取得を視野に入れた研修が可能です(消化器外科学会、大腸肛門学会、呼吸器外科学会、乳癌学会、小児外科学会、心臓血管外科学会など)。大学病院とも連携しているため、希望者は専門研修期間中に社会 人大学院生となり、学位を取得することも可能です。
【外科プログラム構成診療科】上部消化管外科、肝胆膵外科、大腸肛門科、乳腺科、呼吸器外科、小児外科、心臓血管外科(全7科)
【病床数】 80床(上記7科合計)
【平均外来患者数】 126.1名
【平均入院患者数】 82.7名
専門医研修医 募集診療科紹介(外科)
http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/recruit-site/section/mainprogram/Surgery/index.html
研修内容
プログラム責任者
中村 徹(呼吸器外科部長)
プログラム責任者経歴
浜松医科大学出身
略歴
1994年 磐田市立総合病院
1998年 国立がん研究センター中央病院
2001年 富士宮市立病院
2003年 浜松医科大学付属病院 / 聖隷浜松病院
専門領域・認定医・専門医
呼吸器外科(肺癌・縦隔腫瘍の外科治療・集学的治療、気胸・肺気腫の外科治療)
医学博士
日本外科学会専門医・指導医
日本呼吸器外科学会専門医
日本乳癌学会認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了
略歴
1994年 磐田市立総合病院
1998年 国立がん研究センター中央病院
2001年 富士宮市立病院
2003年 浜松医科大学付属病院 / 聖隷浜松病院
専門領域・認定医・専門医
呼吸器外科(肺癌・縦隔腫瘍の外科治療・集学的治療、気胸・肺気腫の外科治療)
医学博士
日本外科学会専門医・指導医
日本呼吸器外科学会専門医
日本乳癌学会認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了
給与・待遇
給与
卒後3年目(基本給/月)\400,280 (年収)約 812万円
卒後4年目(基本給/月)\479,840 (年収)約 941万円
卒後5年目(基本給/月)\563,520 (年収)約1,074万円
※年収は、超勤手当(20時間/月)・夜間勤務(2回/月)・賞与(4.55ヶ月2019年度実績)として算出しています。
※基本給には本給、調整手当、本給加算、能率給を含みます。
※当院の規定に基づき、扶養手当・住宅手当、通勤手当を別途支給します。
卒後4年目(基本給/月)\479,840 (年収)約 941万円
卒後5年目(基本給/月)\563,520 (年収)約1,074万円
※年収は、超勤手当(20時間/月)・夜間勤務(2回/月)・賞与(4.55ヶ月2019年度実績)として算出しています。
※基本給には本給、調整手当、本給加算、能率給を含みます。
※当院の規定に基づき、扶養手当・住宅手当、通勤手当を別途支給します。
休日・休暇
休 日:原則、土・日・祝日、年末年始
有給休暇:17日
厚生休暇 :4日(一年のうちいつでも取得可能)
有給休暇:17日
厚生休暇 :4日(一年のうちいつでも取得可能)
社会保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
医師賠償責任保険
あり
病院・個人で加入必須
病院・個人で加入必須
住宅補助・寮
あり
・住宅手当(病院指定宿舎の場合70,000円、個人契約の場合47,000円が上限)
・宿舎あり
・住宅手当(病院指定宿舎の場合70,000円、個人契約の場合47,000円が上限)
・宿舎あり
院内保育/託児所
あり
・事業所内保育所(0歳~就学前、病院から徒歩3分、病後児保育・延長保育・学童保育あり)
・院内病児保育室(病気のお子さんの一時預かり)
・事業所内保育所(0歳~就学前、病院から徒歩3分、病後児保育・延長保育・学童保育あり)
・院内病児保育室(病気のお子さんの一時預かり)
海外留学制度
あり
相談に応じます。
相談に応じます。
復職支援制度
あり
柔軟に相談に応じます。
柔軟に相談に応じます。
採用について
選考基準
(予定)
選考方法:面接
応募書類:
・エントリーシート(当院指定様式)
・医師免許証の写
・臨床研修修了登録証の写(修了者)
・推薦状(現在所属している施設長または相当の方)
詳細はホームページ上で公開します。
専攻医募集要項
http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/recruit-site/fellowship/new_requirement/index.html
選考方法:面接
応募書類:
・エントリーシート(当院指定様式)
・医師免許証の写
・臨床研修修了登録証の写(修了者)
・推薦状(現在所属している施設長または相当の方)
詳細はホームページ上で公開します。
専攻医募集要項
http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/recruit-site/fellowship/new_requirement/index.html
応募期間
随時
試験日程は、日本専門医機構に準じます。
詳細はホームページ上で公開します。
専攻医募集要項
http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/recruit-site/fellowship/new_requirement/index.html
試験日程は、日本専門医機構に準じます。
詳細はホームページ上で公開します。
専攻医募集要項
http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/recruit-site/fellowship/new_requirement/index.html
担当者部署
人材育成センター
担当者名前
杉本・望月