検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 倉敷中央病院
  3. [初期研修プログラム] 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院プログラム
初期研修 専門研修

公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院

岡山県倉敷市美和1-1-1

公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院プログラム

定員
--
研修医数
--
指導医数
--
当直回数/月
--
月収(卒後1年次)
--
年収(卒後1年次)
--

学べること・キャリア

カンファレンス・勉強会
■各科:抄読会、モーニングカンファレンス等あり■医師教育研修部:毎週水曜日17:15~医師教育研修部によるセミナー・勉強会を定期開催。※いずれも、研修医の参加は義務付けられ、当直等は外されています。例:1シニアレクチャー:シニアレジデントがジュニア向けにレクチャーを行う(グラム染色の方法、小児の救急対応(発熱編)など)2救急症例検討会:救急研修中のジュニアレジデントが、自分の経験した症例を元に発表を行う(腹痛の見方無痛性の心筋梗塞感染性心内膜炎など)3CPC:ジュニアレジデントが決められた症例を元に発表を行う4総合評価会:2ヶ月に1回、ジュニアレジデントと指導医が、相互に研修のフィードバックを行う5指導医によるレクチャー:ジュニアレジデントの希望の指導医・内容によりレクチャーを行う(抗菌薬について、CTの見方など)
研修終了後の主なキャリア
研修終了後、当院の専攻医に応募する場合が多いですが、他院専攻医や大学院への進学などを選択する人もいます。関連する大学や医療機関は広くあるので、本人の希望と能力、評価に応じた進路を提案しています。

募集要項

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
医師賠償責任保険
加入
当直
1年目:2~3回/月(6月より開始予定)2年目:3~4回/月1年次12,000円/回2年次25,000円/回※2018年実績
住宅補助・寮
あり※賃貸の場合住宅手当(28,400円/月)を支給する※レジデント寮としてワンルームマンション(約35㎡)あり(単身者用)