検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 滋賀県立総合病院
  3. [専門研修プログラム] 滋賀県立総合病院新専門医制度内科領域プログラム
市中病院 初期研修 専門研修

滋賀県立総合病院

滋賀県守山市守山五丁目4番30号

滋賀県立総合病院新専門医制度内科領域プログラム

定員
4
専攻医数
10
指導医数
10
当直回数/月
1
月収(卒後3年次)
382,000
年収(卒後3年次)
5,112,000

プログラム概要

科目
糖尿病・内分泌内科
当直
あり
当直手当:26,500円/回
連携機関病院名
京都大学医学部附属病院、国立循環器病研究センター、滋賀医科大学医学部附属病院、大津赤十字病院、彦根市立病院、近江八幡市立総合医療センター、公立甲賀病院、高島市民病院、済生会滋賀病院、天理よろづ相談所病院、日本赤十字社和歌山医療センター、東近江総合医療センター、北野病院、高槻赤十字病院、長浜赤十字病院、医仁会武田総合病院、京都医療センター、赤穂市民病院、兵庫県立尼崎総合医療センター、京都桂病院、済生会、大阪医科薬科大学病院、大阪医科薬科大学三島南病院、京都民医連中央病院、守山市民病院(特別連携施設)
研修の特徴
内科系プログラムは、滋賀県湖南医療圏の中心的な急性期病院である滋賀県立総合病院を基幹施設として、滋賀県湖南医療圏・近隣医療圏の施設と連携した内科専門研修を行います。二次医療圏の医療事情を理解し、地域の実情に合わせた実践的な医療も行える等に訓練します。内科専門医としての基本的臨床能力獲得後は、さらに高度な総合内科のGeneralityを獲得したり、内科領域のSubspecialtyの専門医資格を取得できるよう、複数コースを準備しています。当院基幹のプログラムとしてここで紹介している内科系のほかに、麻酔科、耳鼻いんこう科のプログラムがあります。詳細は当院HPにてご覧ください。

研修内容

プログラム責任者
山本  泰三

給与・待遇

給与
【1年次】
月収 約382,000円(時間外、宿日直、通勤手当別途支給)
年収 約5,112,000円(時間外、宿日直、通勤手当別途支給)

【2年次】
月収 約400,000円(時間外、宿日直、通勤手当別途支給)
年収 約5,360,000円(時間外、宿日直、通勤手当別途支給)

【3年次】
月収 約418,000円(時間外、宿日直、通勤手当別途支給)
年収 約5,607,000円(時間外、宿日直、通勤手当別途支給)
休日・休暇
年末年始、夏季特別休暇(年6日)等
社会保険
社会保険(全国健康保険協会、厚生年金保険)、雇用保険、労災保険、勤務医賠償責任保険あり
医師賠償責任保険
あり
包括契約
住宅補助・寮
あり
家族用宿舎、単身用宿舎あり。
なお、希望者多数の場合は入居いただけない場合があります。
院内保育/託児所
あり
ひまわり保育園

採用について

選考基準
面接など
応募期間
試験日程:随時(専門医機構のスケジュールに基づいて運用しています)
担当者部署
総務課総務係
担当者役職
主事
担当者名前
菊池