検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 多治見市民病院
  3. [初期研修プログラム] 多治見市民病院臨床研修プログラム
市中病院 初期研修

社会医療法人 厚生会 多治見市民病院

岐阜県多治見市前畑町3丁目43番地

多治見市民病院臨床研修プログラム

定員
4
研修医数
7
指導医数
18
当直回数/月
4
月収(卒後1年次)
569,300
年収(卒後1年次)
6,600,000

概要

指導体制
屋根瓦式
当院の臨床研修の特徴は、①1年目は、内科で5ないし6か月、麻酔科2か月、救急部門で2か月研修し、医師としての基本を身につけます。単に4週毎にローテーションするスタイルはとりません。しかも、それぞれの研修医に適したスケジュールを調整します。②2年目には自由に選択できる期間が10か月と長く、自分自身で判断して将来の進路を見据えた選択期間としています。③2021年度からは、1学年4名枠ですが、個別の指導、形成評価を行ないつつスケジュールの調整を行ないます。④当院では、さらに当院にない診療科を選ぶ場合も、愛知医科大学病院・岐阜大学医学部附属病院あるいは中部国際医療センターで研修することも可能です。
選択期間
10ヶ月
当院の選択科目は、内科、外科、脳神経外科、皮膚科、整形外科、婦人科、小児科、耳鼻咽喉科、眼科及び救急総合診療部から選択します。また、愛知医科大学病院、岐阜大学医学部附属病院、中部国際医療センター、岐阜県立多治見病院及びのぞみの丘ホスピタルの選択科目から選択することもできます。なお、1つの選択科目の研修期間は、最長24週とします。

年間スケジュール

1年目(週単位)
24週
12週
4週
4週
4週
4週
内科
救急科
麻酔科
小児科
産婦人科
外科
2年目(週単位)
4週
4週
4週
40週
内科
地域
精神
選択

学べること・キャリア

一般外来について
最低5か月(20週)毎週1日総合内科として1枠外来を担当します。
研修医の総合診療には上級医も診察室近くに待機し、すぐ相談できる環境にあります。
初診のファーストタッチから入院、退院後の再診のフォローまで経験できます。
カンファレンス・勉強会
毎朝病院長、研修医の当直明けカンファレンス、毎週水曜日内科総合カンファレンス、内科外科合同カンファレンスなど
研修終了後の主なキャリア
後期研修プログラムあり

募集要項

選考基準
書類選考, 面接
応募期間
6月より募集開始
給与(1年次)
6600000 円/年
569,300 円/月
当直手当1回10,000円
給与(2年次)
7200000 円/年
621,000 円/月
当直手当1回20,000円
社会保険
健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険
医師賠償責任保険
あり
病院で加入(個人加入は本人による)
休日・休暇
土日祝日、有給休暇10日、リフレッシュ休暇5日付与
当直
あり
4 回/月
指導医とともに週1回程度の当直(17:00~20:00)、月1回の日直あり
住宅補助・寮
あり
あり住宅補助25,000円/月宿舎21,000円/月2DKマンション、駐車場完備、駐車場込み、エアコン完備
院内保育/託児所
あり
海外留学制度
あり
担当者部署
総務部
担当者名前
青山友子

病院見学について

随時

多治見市民病院の関連コンテンツ