学校法人産業医科大学
産業医科大学病院
福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1番1号


- 所在地
福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1番1号
- アクセス
- 最寄りJR駅
JR折尾駅
主な交通手段
■福岡空港~博多 地下鉄で約10分
■博多~折尾 JRで約40分
■小倉~折尾 JRで約15分
■北九州空港~大学 エアポートバスで約60分 - 病床数
- 678
- 救急指定
- 2次救急
- 診療科目
-
内科、精神科、脳神経内科、呼吸器内科、小児科、外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、小児外科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、救急科、病理診断科等
- 取得可能専門医科目
-
※基幹型は緑色
連携型は黄色
- 内科
- 総合診療科
- 小児科
- 皮膚科
- 精神科
- 外科
- 整形外科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 泌尿器科
- 脳神経外科
- 放射線科
- 麻酔科
- 病理診断科
- 臨床検査科
- 救急科
- 形成外科
- リハビリ科
- 最新設備機器
- 手術支援ロボット ダヴィンチ
- 院長
-
田中 文啓
出身大学 京都大学
- 関連機関
- 【臨床研修協力病院】
九州労災病院、北九州市立八幡病院、JCHO 九州病院、製鉄記念八幡病院、健和会大手町病院、北九州総合病院、九州労災病院 門司メディカルセンター、済生会八幡総合病院、戸畑総合病院、北九州市立医療センター
【臨床研修協力施設】
特定医療法人茜会 吉水内科、特定医療法人茜会 昭和病院、特定医療法人茜会 勝山サテライトクリニック、特定医療法人茜会 在宅総合ケアセンター下関、社会福祉法人暁会 障害者支援施設フェニックス、独立行政法人労働者健康福祉機構福岡産業保健推進センター、財団法人西日本産業衛生会北九州産業衛生診療所、財団法人福岡労働衛生研究所、戸畑共立病院、
- 指導医数
- 189
- 指導医数詳細
- 内科48名、外科32名、小児科6名、産婦人科8名、精神科4名、麻酔科8名、脳神経外科3名、心臓血管外科1名、皮膚科5名、形成外科4名、眼科3名、耳鼻咽喉科2名、放射線科8名、リハビリテーション科4名、救急科3名、集中治療部7名、病理診断科4名、小児外科1名、周産期など産科・小児科周辺領域3名、産業保健17名
- 研修医数
- 【初期】 男性:13人/女性:5人
- 研修医の出身大学
- 産業医科大学、高知大学、福岡大学、長崎大学、久留米大学、大分大学、山口大学他
- 研修後の進路
- 産業医科大学病院、労災病院など
- 病院の特徴
- 産業医科大学病院は、患者の治療を通じて、学生や若き医師の臨床教育及び教育研究の機能を果たす場であるための総合的医療機関であるとともに、明日への医学を拓くため現代医学の最高水準を行く設備と医療機器並びにスタッフを配し、地域医療の面でも基幹病院としてその機能を最高に発揮できるよう人的、物的体制の充実を図っています。また、産業医学の研究を通じて、労働者の健康管理、職業病、産業中毒等の予防や診療、メンタルヘルス、リハビリテーション医学、地域完結型医療等を推進し、産業医学と地域医療との有機的な結合を図ることをめざしています。
外来数 | 1313件/日 |
---|---|
救急外来数 | 7348件/年 |
救急車搬送数 | 3012件/年 |
分娩数 | 335件/年 |
入院患者数 | 586件/日 |
在院日数 | 10.8日 |