初期研修病院

地方独立行政法人

下関市立市民病院

山口県下関市向洋町1-13-1


  • 2次救急
  • ER救急
  • 救急車搬送台数 ~3000件
  • マンツー
  • 自由
  • 住宅補・寮
  • 保育・託児
  • 500万~
  • 見学補

所在地
山口県下関市向洋町1-13-1
アクセス
【電車・バス】
・下関駅よりバスで約20分
【タクシー】
・下関駅より約15分
・新下関駅より約20分
【お車でお越しの場合】
・中国自動車道 下関インターチェンジより約10分
病床数
382
救急指定
2次救急 ER型救急
診療科目

内科・リウマチ膠原病内科・糖尿病内分泌代謝内科・血液内科・腎臓内科・緩和ケア内科・ペインクリニック内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・神経内科・精神科・外科・消化器外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・小児外科・整形外科・リハビリテーション科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線診断科・放射線治療科・麻酔科・乳腺外科・救急科・病理診断科

外来数 442件/日
救急外来数 5025件/年
救急車搬送数 2350件/年
分娩数 0件/年
入院患者数 249件/日
在院日数 15.3日
最新設備機器
64列マルチスライスCT、MRI(1.5T)、リニアック、アンギオグラフィー、X線TV装置、マンモグラフィー、高精細画像読影システム
院長

田中 雅夫

出身大学 九州大学

病院の特徴
当院は、下関医療圏の中核病院として、地域の医療機関との連携を図り、多様なニーズに対応できるよう化学療法センター、透析センター、緩和ケア病棟を開設し医療機能の充実に取り組んでいます。
地域の中核病院として悪性疾患、救急及び生活習慣病に取り組んでいます。また第二種感染症指定医療機関、災害拠点病院として大きな役割を担ってきました。基本理念に「安心の優しい医療を提供し、市民から信頼される病院を目指します」を掲げ、市民の皆さまに寄り添った病院を目指しています。
病院の周辺環境
本州の最西端に位置する下関市は自然に囲まれ気候もよく、とても過ごしやすい地域です。
下関市の魅力はなんといっても、食べ物が美味しいこと。全国的に有名なふくを始め、うに、くじら、あんこう、特牛イカ、瓦そば、焼肉、韓国料理など美味しいものが盛りだくさんです。
福岡などへの交通アクセスも良く、遊びに行くのにも便利です。
1LDKの宿舎は、病院のすぐそばにあり、通勤も楽!ベランダから見える景色も最高です。