【ほぼ医師のための人生設計勉強会】第16回 〜キャリアも生活も自分らしくデザインしよう! 〜


Web開催
OFFで参加
自由
なし
すべての方
キャリアについて
このイベントについて
【ほぼ医師のための人生設計勉強会】第16回 〜キャリアも生活も自分らしくデザインしよう! 〜
🩺今後のキャリアが不安なあなたに朗報です📝キャリア&ライフスタイルをテーマに現役医師たちがざっくばらんに話してくれます。お気軽にご参加ください!
🩺今後のキャリアが不安なあなたに朗報です📝キャリア&ライフスタイルをテーマに現役医師たちがざっくばらんに話してくれます。お気軽にご参加ください!
開催日時
2025年9月11日(木) 19:00〜20:30
開催概要
医師キャリア&ライフスタイルをテーマにした勉強会です。
医師のキャリアやライフスタイルが多様化する今、従来の選択肢だけでは最適な人生設計は難しくなっています。理想と現実のバランスを考え、自分らしい人生を描くための学びの場を提供します。医師や学生、医療職、医療に関心のある方なら誰でも歓迎です。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【司会】
岡田 元(株式会社フューシャス 代表取締役、金沢大学 医学類2年生、地域医療を考える学生会議 代表)
室原 誉伶(下甑手打診療所 所長、菊南病院 理事)
【コメンテーター】
原 英彦(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科 教授)
守上 佳樹(よしき往診クリニック 医師、KISA2隊 OYAKATA)
小橋 遼大(岡山県立岡山操山高校 2年生)
↓↓↓
【プログラム】
①キャリア事例(1)「組織にいても自由に決める、自由に働く」
古野 憲司(福岡赤十字病院 第二小児科 部長)
#childfirst #あれもこれも #それでもなお #医局
②教育プログラム紹介「東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科」
原 英彦(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科 教授)
③キャリア事例(2)「生き甲斐に生きる。うっかり世界で人道支援していたら、もう元に戻れなくなった話」
大類 隼人(国際医療支援団体 認定NPO法人Future Code 代表理事、東熊本第二病院 外科/内科 医師)
#国際協力 #認定NPO法人FutureCode #人道支援 #平和構築 #国際公衆衛生 #元呼吸器外科医
④キャリア事例(3)「バーチャルファーストケアが拓く医療の未来」
菊池 亮(ファストドクター株式会社 代表取締役 医師)
#地域医療 #AI #多様性
■主催:病院マーケティングサミットJAPAN ワカモノ未来共創部
■協力:リンクスタッフ
医師のキャリアやライフスタイルが多様化する今、従来の選択肢だけでは最適な人生設計は難しくなっています。理想と現実のバランスを考え、自分らしい人生を描くための学びの場を提供します。医師や学生、医療職、医療に関心のある方なら誰でも歓迎です。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【司会】
岡田 元(株式会社フューシャス 代表取締役、金沢大学 医学類2年生、地域医療を考える学生会議 代表)
室原 誉伶(下甑手打診療所 所長、菊南病院 理事)
【コメンテーター】
原 英彦(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科 教授)
守上 佳樹(よしき往診クリニック 医師、KISA2隊 OYAKATA)
小橋 遼大(岡山県立岡山操山高校 2年生)
↓↓↓
【プログラム】
①キャリア事例(1)「組織にいても自由に決める、自由に働く」
古野 憲司(福岡赤十字病院 第二小児科 部長)
#childfirst #あれもこれも #それでもなお #医局
②教育プログラム紹介「東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科」
原 英彦(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科 教授)
③キャリア事例(2)「生き甲斐に生きる。うっかり世界で人道支援していたら、もう元に戻れなくなった話」
大類 隼人(国際医療支援団体 認定NPO法人Future Code 代表理事、東熊本第二病院 外科/内科 医師)
#国際協力 #認定NPO法人FutureCode #人道支援 #平和構築 #国際公衆衛生 #元呼吸器外科医
④キャリア事例(3)「バーチャルファーストケアが拓く医療の未来」
菊池 亮(ファストドクター株式会社 代表取締役 医師)
#地域医療 #AI #多様性
■主催:病院マーケティングサミットJAPAN ワカモノ未来共創部
■協力:リンクスタッフ
予約方法
※予約は、『e-resident』会員登録が必要となります。
①予約ボタンをクリック
↓
②当日に「予約の確認・参加」をクリック
※ZOOMにログイン
↓
③専用の申込フォームを入力
※1分でできる簡単なものです。
※入力後自動ログインとなります。
①予約ボタンをクリック
↓
②当日に「予約の確認・参加」をクリック
※ZOOMにログイン
↓
③専用の申込フォームを入力
※1分でできる簡単なものです。
※入力後自動ログインとなります。
注意事項
Q&A
すべてのQ&Aを見る
Q.医療系ではないのですが、参加してもいいですか?⇒医師、医療職、医療系学生、その他、「どなたでも」参加可能です。
Q.参加費は無料ですか?
⇒無料です。
Q.第1回~第15回に参加していないのですが、今回から参加してもよいのでしょうか?
⇒大丈夫です。毎回違うテーマなので、前回参加していなくても問題ありません。
Q.参加者の上限はありますか?
⇒上限は100名(当日同時ログイン数)です。
Q.途中参加はできますか。
⇒いつでも出入りOKです。
Q.アーカイブ配信はありますか?
⇒随時配信していく予定です。