検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
  1. トップ
  2. 山口労災病院 | 山口県臨床研修・専門研修病院ガイド

山口労災病院 | 山口県臨床研修・専門研修病院ガイド

山口県臨床研修・専門研修病院ガイド【病院情報】

  • 11
  • 独立行政法人 労働者健康安全機構

    山口労災病院

  • 独立行政法人 労働者健康安全機構

    山口労災病院

  • 病床数313

二次医療圏の中核をなす急性期型総合病院であり、地域医療支援病院として多くの登録医との間で紹介・逆紹介を行なっています。勤労者の健康福祉に関する政策医療は病院のもう1つの柱で、勤労者の心筋梗塞、脳梗塞、外傷などの急性期医療からリハビリテーション、予防医療まで幅広く取り組んでいます。

〒756-0095
山口県山陽小野田市大字小野田1315-4

初期臨床研修について

募集要項

募集人数 5名
待  遇 給与 1年目:500,000円 / 月
給与 2年目:600,000円 / 月

プログラムの特徴

1年目の内科研修は、循環器内科、糖尿病・血液内科、消化器内科を合わせて24週ローテートし、救急患者の診療も併せて行います。2年目の地域医療は、市内の開業医から希望する医療機関を自身で選択。協力病院として登録する山口大学医学部附属病院と、小郡まきはら病院でも研修することができます。

スケジュール例

スケジュール例
  1. 関連病院

    • 山口大学医学部附属病院
    • 小郡まきはら病院
    • 横浜労災病院
    • 瀨戸病院
    • 森田病院
    • 吉中内科医院
    • 早川内科医院
    • いのうえ内科クリニック
    • 九州労災病院 ほか
  2. 主な勉強会

    • 各診療科カンファレンス:各診療科〈週1回〉
    • 研修医カンファレンス〈月2回〉

先輩からのメッセージ

指導医

  • 内科

    松原 淳医師
当院の自慢は?
当院は臨床研修期間病院として2020年8月に卒後臨床研修評価機構(JCEP)の認証を受けました。現在の診療科は25科におよび症例も非常に豊富に経験できます。
研修内容のセールスポイントは?
ローテートに大きな柔軟性があり、多くの専門医・優秀な指導医によるマンツーマンで丁寧な指導のもと、出来ることは積極的に主体的に経験して頂くことが出来ます。
どんな指導を心掛けていますか?
患者さんの側に立って自分が主治医であることを自覚してもらうことから始めます。一つの症例から何をどう考え、次にどう行動するか、その過程を通して応用が利く診療態度、技術が身に付くよう指導します。
医学生へのメッセージ
研修中に自分自身を追い込んで勉強したり診療することが大切な時もありますが、追い詰めたり、思い詰めたりする必要はないと思っています。「悩む前に相談する」、当院ではそういった雰囲気づくりを大切にしています。当院での研修を通して医師としての実力を身につけることが、地域での温もりのある医療に貢献できることを実感してください。

初期研修医

  • 研修2年目
    山口大学出身

    森重 拓士医師
研修先病院として選んだ理由は?
臨床実習でお世話になった際、幅広い疾患を診療している先生方の姿を見て、ここで研修すれば成長できると考えたからです。また、研究費など待遇面も恵まれていると考え、当院での研修を希望しました。
この病院を選んでよかったことは?
指導医の先生による指導の下、一般的な疾患から稀な疾患まで幅広く診療できるため、疾患について学問的に深めることも出来ることです。また、研究費で必要な書籍を購入できることもありがたいです。
研修で最も身についたことは?
研修では、患者さんの長期的な管理と急変時の対応などあらゆる場面でどう診療していけばいいかという一連の流れを身に付けることが出来ました。そのほかにも、動脈穿刺など一連の手技を経験し身 に付けることが出来ました。
医学生へのメッセージ
当院では多くのスタッフからのサポートを受けつつ、充実した研修が出来ますので、研修病院として考えていただけると幸いです。病棟管理から救急対応まで一般的な市中病院での診療を経験して成長したいという方にはおすすめです。一緒に頑張りましょう。

連載:

前の記事はありません
この記事が最新です